※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの敷地面積について、100坪は大丈夫?自分の感覚を信じたいけど、戸惑っています。

マイホームの敷地面積について。

マイホームの土地は、どれくらいの坪数あれば十分と感じますか?
(お家とお庭を合わせた面積)

実母に相談すると「100坪あれば大丈夫じゃない?」と言われました。
確かに実家はそれくらい(それ以上?)ありますし、本家は800坪あります。
ただ、そういうところで育ってきた実母の感覚は麻痺していると思います……。

しかし、私自身、実家を広いと思ったことはありませんし、実際広くもないと思います。
お庭は広くて、来客の車問題もないし、たくさん友達呼べるし、BBQとかしやすいなとは思います。

実際、100坪くらいないと十分な敷地とはいえないのでしょうか?
そんなことないですよね?
自分の感覚を信じたいですが、実母に言われると戸惑ってしまって、質問しました。
回答お願いします!!

コメント

ママり

都心と郊外で感覚が違うのかもしれませんが、、大阪に住んでいる私からすると100坪なんて広すぎて考えられません😂💦十分な敷地だと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、住んでいる環境によって違いますよね💦
    そうですよね、100坪なくてもいいですよね!?
    ありがとうございます!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

一人10坪程度かな?と思います!平均30〜40弱ではないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう考え方があるのですね!
    平均も教えていただきありがとうございます。
    安心しました!

    • 6月25日
ママリ

うちは敷地85坪です。
車は4台広々停められます。ワンコや小さい子が遊ぶには十分な庭もあります。
天然芝のお手入れが大変です🤣
でも友達を呼んでBBQもしやすいし、今の広さで満足しています。

家は45坪なんですが、今住んでから10年ほどになります。
この前外壁塗装をしたのですが、やっぱり一般住宅より大きいのでその分料金もかかりました😅
でも100坪って羨ましいです!
子供は悠々と遊べますね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談とても参考になります✨
    BBQ含めイベント事が好きなので、お話聞けて嬉しいです。
    そうなんですよね、広さがあればその分子どもが遊べるな〜とは思ったのです。
    でも100までなくても大丈夫じゃない!?と思っていて、、
    だから余計にお話参考になりました。
    ありがとうございます!

    • 6月25日
もも

約90坪の土地に普通の2階建てですが、
広いとはとは思わないです😂隣ともそんなに離れていないです
北道路なので、北側に駐車場、南に庭だからだと思いますが…
どっちむきの道路にもよると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、実家の土地関係が特殊です💦
    敷地内に私道があり、近くに本家もあり、実家以外にも身内の家があり、そこの辺りいったいが全てうちの関連の土地なのです。
    土地自体は、どこまでが実家で、どこまでが本家で〜みたいに分かれてはいますが、出入りし放題と言いますか、、、

    道路など周りの環境によって広さの感じ方が違うなんて考えもせず、コメント読んでハッとしました。
    土地面積だけでなく、その周辺事情も考えてみたいと思います。
    ためになる情報をありがとうございました!!

    • 6月25日
ママリ

駐車場1.2台、小さめの庭で30〜40坪が全国平均くらいじゃないですかね?あとは地域差があるので…。坪数は車保有率に比例すると思います。
一般の感覚的には「何坪あれば充分だろうか?」ではなく「何坪なら買えるだろうか」と考える人がほとんどだと思うので、そもそもの視点が違うな〜って思いました✨裕福でうらやましい😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30〜40坪で小さめのお庭という感じなのですね✨
    確かに実家や本家は裕福だと思います。
    ありがたいことに、私のマイホーム計画にも金銭的な協力が得られそうで、土地探しから考えていました。

    でも、視点が違うのは、そうなのかもしないな、と気付きました……。
    いわゆるお家柄に囚われるのが嫌で(ルールが厳しくて💦)、離れた土地に嫁に出ましたが、やっぱり私自身も麻痺しているところがあるのかもしれないと、とても反省しています。
    もう少し、自分たち夫婦の力でできる範囲を考えてみようと思います!
    ありがとうございます!!

    • 6月25日
ママリ

上の方と同意見です〜!坪数は車保有率、土地価格に比例すると思います。
どのくらいあれば十分か、の程度で考えるならば、1人10坪あれば十分ですね😃都会は30坪も土地とれなかったりするので、三階建てにして延床面積で建坪稼いで空間確保しますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそもの考え方からわかっていなかったようです💦
    1人10坪というのを知らなかったので、お家づくりの参考にしたいと思います!!
    私がお家のお掃除するわけですので、自分に負担がない広さにしたいです……。
    ありがとうございます!!

    • 6月25日
ことのんママ

ウチは田舎なので、今建築中の家の土地は130坪です。
もともと230坪の土地を分筆してもらったので、旗竿地になっており、通路部分があるので、そこまで広いと思えません。

土地の形も関係してくるのかなと思います。

義実家は400坪ありますが、半分は木が生い茂り、残りの土地に義父の経営する小さな工場も建っているので、かなり狭く感じます。