※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が食事中や遊んでいる時に身震い発作があり、自閉症の可能性が心配です。同様の経験をした方、身震いはいつ頃収まりましたか?発達についても教えてください。

1歳2ヶ月です。
1歳過ぎから、特にご飯を食べている時に身震い発作があります。
遊んでいる時も、顔を真っ赤にしてイーッ!と力を入れて身震い発作をしています。
身震い発作を調べると自閉症と出てきて心配しています。
発達も遅いので余計に💦
身震い発作あった方、どのくらいでなくなりましたか?
また発達はどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

顔が真っ赤とまではいかなかったのですが、息子は10ヶ月くらいからちょっとの間ありました💦
やはり食事中が一番多くて、あとは遊んでいる時、何かに興奮した時にイー!って歯を食いしばって震えていました。
1、2ヶ月程でしなくなり、今1歳2ヶ月ですがそういえばそんなこともあったなぁと今投稿を見て思い出しました😂
発達も特に問題なく、元気に成長しています!!

はじめ

発作ではありませんが、うちの子も上にコメントしてる方と同じように歯を食いしばってこぶし握ってイーーっと力んで小刻みに揺れる様な動作してました!笑
一時期のブームで知らずに終わりました😌