※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こち
お仕事

親子や夫婦での経営って本当難しいですよね…疲れます…

親子や夫婦での経営って本当難しいですよね…
疲れます…

コメント

はじめてのママリ🔰

大変だと思います😣💦
お疲れ様です、、

  • こち

    こち

    ありがとうございます😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

だいたいもめますよね😅

  • こち

    こち

    親子間では揉めないのですが、従業員さんや利用者さんに娘だから〜と難癖つけられたり母のミスを私にひたすら説教してきたり逆も然り…

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは一緒に働いてなくてもあることだと思いますよ。
    うちの両親もそれぞれで自営業、両祖父も自営業で、みんな近所に居てます。

    みんなバラバラの仕事してるのですが、「〇〇ってお母さんに言っといて」とか
    「〇〇が入ってなかったってお父さんに伝えといて」とか道端でばったり会った人に言われます。
    向こうは私を知ってるけど、私は全く知らなかったりもして本当に面倒です🥲
    誰かの従業員の愚痴を又聞きすることも多々あります。

    • 6月25日
  • こち

    こち

    うわあすごいわかります。
    私も母とは全く業務が違うのに…
    又聞き本当いやになります。
    あとは皆んなとよく使う人🙄🙄

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ、メリットもありますけどね😅
    「〇〇屋さんのお嬢さんやろ?」と言われて「はい…」と答えたら「子供可愛いなぁ」と500円とか1000円とか子供は貰って大喜びです🤣

    • 6月25日
きき

実家が飲食店してます!
私も一緒に仕事してますが、まぁ色々ありますよね😂

  • こち

    こち

    色々ありますよね…
    私はある事ない事好き放題言われすぎて女不審になります…

    • 6月25日
  • きき

    きき

    女の人は面倒くさいですよね〜😔
    私は娘だし文句言われたくないから誰よりも働いてましたが、働きすぎると小姑みたいになるし、でも間に挟まれるからバイトの愚痴を聞いたり仲を取り持ったり…
    父は父で気分屋で、一時期ちょっと心がしんどかったです🥹

    • 6月25日
  • こち

    こち

    女性しかいないから大変です😭
    分かります頑張って働いてもそれはそれで言われることがあるし、
    時々心が折れます…

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

わたしも夫が会社経営していて、一時期一緒に働いていました😂

わたしは好きな人と働けてウハウハだったのですが、夫が「ママリと働きたくない。頼み事しにくいから他の人雇う。」と言い始めて一緒に働くのやめて専業主婦になりました🥹
実質解雇された感じです🥺笑

夫婦で働くのは難しいですね😂
わたしの親は別の会社を祖母と経営していましたが、親子なら尚更難しい気がします🥺

  • こち

    こち

    夫婦も難しいですよね…
    家庭と仕事と一緒ですもんね…

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリハリがなかなか付かないですよね🤷🏻‍♀️

    • 6月25日