※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
亜依
ココロ・悩み

元夫との面会交流が困難で怖い思いをしている。精神的な負担が大きい。

元夫が怖い。


2022年に調停が成立して離婚しました。
親権者は私です。
面会交流をしなければならないので、ほぼ毎日(最低週1)メールしています。私が「日程調整をしたいので、土曜日・日曜日で空いている「日にち」を教えてください。」とメールしても空いている日を一度も教えてくれません。そのため、離婚してから面会交流は一度も行われていません。日程案を何度か出したこともあるのですが、時間場所全てにおいて文句を言われ話が進みません。
最近は「日程調整をしたいので、土曜日・日曜日で空いている「日にち」を教えてください。時間や場所については子供のことを第一に考えた上で決めたいと思います。」という文章だけ送っています。
元夫はというと毎回「2024年5月まで一度も実施されておりません 6月も終わろうとしておりますが 実施の目処をたてておりませんが どのようになっていますか?今月も不履行継続ですか?過去の返信にて「子供のことを第一に考えて決めたいと思います」と書いていますが実施しないのはどうなっていますか?いつ決めるのですか?交流拒否が義務者が考える子供のことを第一に考えた答えでしょうか?」という返信をしてきます。
毎回同じ文が来るので、「またか〜」って思っているのですが、やっぱり怖いです。
去年メールが一日に30通来ることもあって、心療内科に行き「不安神経症、抑うつ状態」と診断され、仕事を休んでいました。
今は、だいぶ症状が落ち着いたのですが、やっぱり怖くて震え等が出てしまいました。

子供のために働かないと行けないので、休むこともできません……。
ここで吐かせてください。ごめんなさい。

話を聞いて欲しくて書きました。
誹謗中傷はやめてください。
お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで面会させたいんですか?
会おうとしないヤツに会わせる必要ないと思います。
会わない方が子供のためになることもあります。

  • 亜依

    亜依


    私は会わせたくないです。
    調停で決まってしまったので、やらなければならないのです……。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手が言ってきてるのに拒否してるならダメだけど、相手が応じないなら会わせる必要ないです。
    調停で決まってるって、罰則もないし、日程合わないなら仕方ないです。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

なぜ日程が決まらないのですか?イチイチ子供のことを考えて〜とか言わずに、日程を決めてから場所の話をするとかにすればいいのでは…?

  • 亜依

    亜依

    日にち時間場所を書いた文章を何度か送っていたのですが、全て拒否でした。(元夫の思い通りに行かないとダメみたいです。)

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日にちだけ決めてあとは元夫さんの好きにさせては?

    • 6月25日
  • 亜依

    亜依

    それだと、立ち合う人を祖父(私の父)にされたり(私が立ち合うとトラブルになるから嫌だそうです)、時間も丸1日(離婚してから面会交流はしていないため、長時間だと子供が心配です)、場所が相手の指定する場所になると家から片道2時間くらいになってしまいます。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳なら子供が嫌がるでしょうから、祖父さんに立ち会ってもらって子どもに帰りたいと言わせれば解決では?


    一度も会わせない、という実績を消して自分に会っても喜ばない、嫌がられる、を繰り返せば会いたくなくなると思いますが…

    • 6月25日
  • 亜依

    亜依

    祖父は立ち合えません。1度、調停の時に面会日を決めて面会交流をしました。その時私は仕事だったので、祖父にお願いしました(子どもは当時3歳)。祖父に面会交流時の話を聞いたら、元夫はオムツ替えない・ゲーセンで遊ばせるだけで、何もしなかったそうです。帰りに祖父がオムツ替え等やったそうです。また、祖父は私と一緒に暮らしていないので、面会交流の立ち合いとなると遠くまで行かなければならなかったり、負担が生じます。仕事が土日にある場合もあるので、気軽に頼むことはできません。(元夫と祖父は歳が近い為、祖父は嫌がります……)

    一度も会わせないのではなく、会わせようと日程調整しようとしているのに答えないのが元夫です。

    • 6月25日
みー

うちも今そんな感じです。会いたいという癖になぜか日にちを教えてくれません。
その癖会わせてくれないと被害者ぶってて理解不能です😅
面会交流する前にちゃんと時間とか場所とか取り決めしたいですよね。

  • 亜依

    亜依


    理解不能ですよね。
    何かあるとすぐ警察に通報(安否確認が取れないなど)されるし……つらいです

    • 6月25日
  • みー

    みー

    警察に電話するんですか?!そんな人を相手にしないといけないなんて大変ですよね💦
    ちなみに離婚を機に私も不安神経症で通院中です🥲

    • 6月25日
  • 亜依

    亜依

    警察に電話されます、とても大変です😭

    カウンセリングもうけて、最近は良くなったので仕事をしていますが、また酷くなりそうで…😭
    5月に入社したばかりなので休めないので頑張るしかないです🥲

    • 6月25日
  • みー

    みー

    うちは弁護士さん入れたんですけど話がなかなかまとまらず、公正証書より先に離婚しています。
    養育費の支払い調停(毎回入金日を守らないから)を来月起こすのでその時に面会交流の事も公的な証書になると思います。なのでこれからどうなるのか怖いです😭

    こんな状態でもお仕事されて尊敬します。私は今休職中です!

    • 6月25日
  • 亜依

    亜依

    私も調停の時弁護士つけました。(元夫も弁護士がついていましたが、途中で弁護士自ら降りたそうです)

    養育費は支払期日や金額を守られなかったので、差し押さえしました。差し押さえのせいか、いろいろ悪化しましたね……。


    通院はしていますが、不安神経症になった時に不眠症にもなってて不眠症が治ってきたので様子見になりました。ただ、また恐怖心とかいろいろ出てきたので仕事に支障が出ないか心配です😭😭

    • 6月25日
  • みー

    みー

    弁護士さんが降りるってあるんですね😳
    きっと弁護士さん入れてもこんな風になるんだから当事者同士だけで話してたらもっと悪化してたと思いますよ!

    私も不眠症になりおかしくなりそうだったので実家に帰り別居スタートしました。
    不眠の薬はもう飲まなくていいまでにはなりましたが不安神経症の薬はまだ飲んでます!
    不眠症になると本当に辛いので仕事してたら尚更症状でるの怖いですよね😭

    • 6月25日
  • 亜依

    亜依

    降りることがあるみたいですよ……正直びっくりしました😂
    悪化してたと思いますよ、ほんとに😂
    調停で面会交流について取り決めたけど、私が望んだ「第三者機関を使用する」は拒否されて、「月1回程度の面会交流を認め、日時場所方法については当事者双方で協議して決める」になったんですよね……。


    不眠症辛いですよね😭
    最近不眠症っぽくなってきたのでやばいと思ってます😭

    • 6月25日
  • みー

    みー

    公正証書はないけど離婚協議書にはうちも同じ文章が載ってます。
    弁護士さん交えて面会交流の方法も細かく決めて記載したいくらいですよね😱
    面会は何時〜何時まで、場所、第三者には会わせない、プレゼントはなし!事前に決めたいことは沢山😂

    不安神経症が悪化してる時は寝る時も次々と不安ごとが出てきてスマホで検索したりして不眠症になってって負のループですもんね😇

    • 6月25日
  • 亜依

    亜依


    事前に決めたいこと沢山ありますよね!
    あ、離婚後元夫から子に誕生日プレゼント等は一度もないし、子の誕生日におめでとうメッセージも来たことありませんね😇

    負のループですね😇
    ココ最近を振り返ってみたら、寝る前に検索、起きても検索、昼休みにも検索してる……😂
    そろそろやばいかもしれないです😂😂

    • 6月25日
  • みー

    みー

    誕生日おめでとうないんですか?!本当に会いたいの?って思っちゃいます😂
    うちは逆にプレゼントで釣りそうで怖いです💦

    スマホも悪影響なんですよね。もし可能でしたらスマホ断食はできないでしょうか?
    私は本当に必要な時以外(子どもの連絡があるといけないので日中以外)は親にスマホを取り上げてもらい余計なこと考えないようになって徐々に治りました(笑)
    恥ずかしいアラフォーです🤣

    • 6月25日
  • 亜依

    亜依

    一度もありませんよ😇


    気になって見てしまいます……。子が寝たりして自分の時間ができた時は好きなことをやったりしますが、それでも触ってしまいます😭
    メールの確認や、不安からなのか自分の父や友達にLINEしたり……(私は父子家庭育ちなので母はいません😂)
    実家を元夫は知っているので実家から離れて子と2人で生活してます。なので、スマホを取り上げてもらったりとか出来ないです😂

    • 6月25日
  • みー

    みー

    スマホと離れるってなかなか厳しいですよね🥲
    すぐに取りに行けるので効果は薄いのですが、わざと車に放置したり、引き出しに入れたりもしました!

    うちは実家に住んでるの知られてるし、突然来て何かされたらどうしようとずっと怖くて外の音に敏感になってる時期がありました😭

    • 6月25日
  • 亜依

    亜依


    すごいですね!出来るならやってみたいです😂

    実家から離れてても、元夫が乗ってる車と同じのを見ると動悸がやばいです😭ナンバープレートの数字を見るまで安心できなくて、毎回「数字が違う、、、良かった😭」ってなってます😭

    • 6月25日
  • みー

    みー

    車の話わかりすぎます😂
    今は二時間くらい離れた所に住んでるからいいですが、子どもが幼稚園通ってる時(今は小1です)実家から毎日送り迎えしてて旦那と出会ったらどうしようとずっと不安でした。運転中は危ないしヒヤヒヤですよね💦
    不安神経症になると一日中不安事にぶつかって生きづらくて、せめて子どもの前ではと平然を装うんですがそれも難しくて辛いですよね。

    • 6月25日
  • みー

    みー

    これ不安神経症の本読んで自分なりにまとめたものです。役に立たないかも知れないけど良かったら🙇‍♀️

    • 6月25日
  • 亜依

    亜依


    ありがとうございます😭😭保存しておきます😭


    何かがプツンと切れたのか負の考えが出てきてしまってつらいです、「死にたい」「消えたい」「生きるの疲れた」と……。子どものためには生きていなきゃいけないので頑張って生きるつもりですが……
    すみません、暗い話になってしまって😭😭

    • 6月25日
  • みー

    みー

    落ち着いてから読んだ本なのでほんとにどん底の時に響くのかわからないけど、不安が湧いた時にふと思い出してこんな強気なスタンスで居たら大丈夫と思えたらいいですよね💦

    全然いいですよ!こういう時は吐き出すのが大事だと思うし😉

    • 6月26日
mamama

私なら相手の都合はこの際無視して、何月何日何時からでいかがでしょうか?って言っちゃいます。

それでダメなら何個か候補をだします。

お疲れ様です💦

  • 亜依

    亜依

    それを何回かやりましたが、全て拒否されました。
    候補出してもダメでした。

    • 6月25日
  • mamama

    mamama


    えええ!そんなん、言われたら私だったら、もう無視します。

    警察署にも強気で言ったら良いと思います。相手が応じないのにどうしろと?と。

    そんなの言われてる警察署の方も迷惑してそう…

    元旦那さん、勝手すぎません?離婚されて当然ですね😮‍💨

    • 6月26日
  • 亜依

    亜依


    無視したら無視したで、警察に通報されるわ、家裁に行って履行勧告してくるわ、メールが1日10通(酷いと20通くらい)くるわで大変です……。
    警察は、ありがたいことに、こちらの話を親身に聞いてくれるので毎回電話があったとしても「そうだよね、大変だよね、また何かあればいつでも電話してね」と言ってくれます😭😭
    ただ、警察は民事介入ができないので、なにも出来ませんが😂

    めちゃめちゃ勝手な人です。元夫は一回り以上年上なのでもうかなりいい大人なのに、やることが勝手すぎて呆れます😮‍💨
    元夫は離婚してから子どもと会ってないけど、子供の誕生日におめでとうメッセージは一度もないので、会う気がないのかなと😮‍💨そのくせ、いろいろ言ってくるし(特に文句)疲れます……。離婚して良かったです笑

    • 6月26日
  • mamama

    mamama



    えええ。それは結婚生活も大変苦労されたのでないでしょうか??

    まともに相手していたら頭おかしくなってしまいそうです。

    旦那さんが主さんへの執着が病的レベルだと思います…

    ストーカーとかにならなければ良いのですが。

    万が一をかねて、母子寮とか考えた方が良いかも知れないですね💦

    • 6月26日