※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家づくり中で、テレビ背面タイルに悩んでいます。HMのタイルの掛け率や、エコカラットプラスや平田タイルの値引き事情について教えてください。

家づくり中です。

テレビ背面タイルを悩んでいるのですが、1平米の値段が
平田タイル 12800
エコカラットプラス 19800
このふたつで悩んでいるのですが、HMのタイルの掛け率ってどんな感じなのでしょうか…

例えばお風呂とかだとリクシルの定価より、だいぶ下がって半額くらいの価格ではいりますよね。
エコカラットプラスもそんなことにはなりませんかね?😭
逆に平田タイルや名古屋モザイクはあまり下がらない、など何かご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。

コメント

ma

うちのキッチンに貼った名古屋モザイクのCLA-300は施工費込みの平米単価が26,000円でした!ご参考までに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 6月26日
はじめてのママ🔰

うちはカタログの値段などみて、エコカラットの方が高いから高くなるね〜。とか言われました!
仕入れ率はハウスメーカーにもよると思うし、それから工賃がかかってくるので、工賃が安いとこもあれば高いところもあるイメージだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…流石にお風呂やキッチンのようには下がりませんよね💦
    今平田タイルで約30万で入っていて、安くなるならエコカラットでもいいかと思ったのですが、
    今旦那が担当さんとややもめてて、見積もり出してもらったり関わるのめんどくさいからもうやめろと言われています😅
    もうやめておきます😭

    • 6月26日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    揉めてると色々聞きづらいですよね😇
    でもあとで後悔するくらいなら値段だけ聞いてもいいのでは?と思ってしまいました笑
    うちはテレビ裏のエコカラット20万でした!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    私は特にこだわりはないし、エコカラットもおしゃれなので安くなるなら聞きたいのですが頑固で…💦

    エコカラットって今はエコカラットプラスというものしかないのでしょうか?🤔名前がかわったとかですかね?

    • 6月26日