※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児クラスに入園したが泣いていて心配。同じ経験の方いますか?

6月から満3歳児クラスに入園したのですが今だに慣れず泣いているので迎えきてくださいと毎日のように電話が来ます。
この先不安です
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

sayaka

うちも泣いてましたが
慣れずに泣いてるから
迎えきてくださいって
言われたことないです😭

いまって育休中か、求職中ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦の為家にいます!
    園ではところどころ活動に参加するものの泣いてて抱っこをせがむことが結構あるそうです😔

    • 6月25日
  • sayaka

    sayaka

    幼稚園ですか?
    まだ行ったばかりだから
    はじめは泣いちゃうのも
    仕方ないと思いますが、
    ちゃんと朝登園してるしえらいなぁって思います✨

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園です!
    泣きながらも自分で先生のところまで行っています😅
    いつか慣れるのか?
    先生に迷惑かけてしまってるのが申し訳なくてこの先不安で😮‍💨

    • 6月25日
  • sayaka

    sayaka

    えらいです!!いっぱい褒めてあげてください😭♡
    うちは行き渋りがあってかなり悩みました😞
    慣れます!!
    幼稚園だと何時お迎えなんですか?
    泣いたからママ迎えにきたんだ!って子どもは思ってしまうので毎日行ってたらママも大変ですよね。慣れると思いますよ!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    13時半です!
    なので多少ご飯食べれなくても家帰ってきて食べればいいし、早く幼稚園の空間に慣れてくれればと思います😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

うちも泣いてましたが、帰りに「ずっと泣いててお弁当食べれませんでした💦すみません」みたいに報告あるだけでした😥

正直、泣いたら迎えに来てくれるって覚えちゃったんじゃない?って思います🤔
吐くほど泣くとかなら迎え要請はあると思いますが、抱っこせがむくらいなら、ずっと先生が抱っこしてくれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    私もそう思います😅
    どうしたらいいのでしょうか?😭

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の先生に、泣いてるだけなら慣らすために幼稚園で預かって貰えないかお願いするとか?
    本当は、泣くくらいでお迎えって何なの?って言いたいですが😅
    それか、お迎え要請あっても「今は用事があるのですぐは行けません。体調が悪いわけじゃないならお願いします」って言っちゃうか。
    泣くだけでお迎えお願いしてたらキリないですよね💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    これ続けてたら一生慣れない気がしますよね?😅

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は子供に話が通じるので、「幼稚園頑張ったら帰りに好きなおやつ買おう!」
    「頑張ったら週末は○○に行こう!」
    「頑張ったらガチャガチャしよう!」
    とかモノで釣ってます😅

    泣いたらお迎えって覚えちゃうのは微妙な気がします💦
    楽しい事はいっぱいあるので、「今からお外で遊ぶよー」とか先生が誘導してくれたらいいのに!

    • 6月25日
nakigank^^

泣いてるなら迎えにきてくださいというのは、子供的にも良くないのでは?(笑)

嘔吐したり、水分全く摂ってくれないから預かれないとかならわかるけど、泣いてるからって先生頑張ってる?って、思いたくなくても思っちゃいます。😅

うちの園は外に連れて1対1で遊んだり、皆と無理に同じことさせないように頑張ってくれてました。
その先生達も頑張っていらっしゃるのかもですが、なんか泣いてるだけで迎えなら、他の子もあっちこち出てきますよね。😅