
コメント

初めてのママリ🔰
私は今ホルモン剤で調整していて、次に生理が来たら移植周期に入ります。
凍結胚盤胞移植です

はじめてのママリ
ホルモン剤で調整されてからなんですね😌
急ぐより、安定させてからが安心しますね🍀
凄い👏‼️どれにしますかって聞かれたら余計悩むというか😭💓
私はBBの子が成長早かったみたいですが、ABの子を移植しようと思ってるところで。でも気持ち的にはなんなら全てお腹に戻したい大切な卵達です🥚
グレードより卵の生命力や、お母さんの子宮などの状態が大切ですね😊

初めてのママリ🔰
そうですよね。
でも、私、前回の体外受精の時は何ヶ月も前からいろいろなサプリメントを飲んだり、鍼灸治療に通ったり、インスタント食品や添加物に気をつけたりしてきましたけど、今は小さい子供もいて、結構冷凍食品とかインスタント食品も普通に食べてしまってますし、かろうじてサプリメントは飲んでますけど、体の状態は決して良いとは言えないと思います。
いろいろ気をつけてた頃に比べれば、ストレスは少ないですけどね。
こんな状態で移植していいのかなぁと言う不安は拭いされませんが。
-
はじめてのママリ
子育てや、家事仕事しながらの不妊治療は特にそうなりますね😭
同じです💦
健康に気を使いたい反面、、
難しいのが現実😓
1番体にいい事は、
お母さんが笑顔でいる事だ思ってるので、
時にお腹を満たす為カップラーメンになってもいっか!と私は思ってます😅👌
同じ時期くらいに移植ですよね、きっと✨
ワクワクして待ちましょうね☺️- 6月26日

初めてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません。
今日から生理が始まり、明日病院に行くのですが、なんとも気分が上がらなくて、子供たちの前でも頭が働かずにずっとぼんやりして機嫌の悪い感じが続いています。
ホルモン剤で調整したので、ちゃんと生理が来たんだと思いますが、やはり不妊治療って体にも心にも負担がかかりますよね。
生理が来た位で、子供たちにもちゃんと話を聞いたり、笑顔で接することができない私が移植なんてしていいのかと言う気持ちにもなります。
お互いがんばりましょうね。
-
はじめてのママリ
こちらこそ遅くなりました🙏💦私も先日やっと生理が来て今日から薬開始です。前回は忘れてしまったので薬管理頑張ります💦
今はご体調いかがでしょうか?
わかります。
生理前や、ホルモン調整中は
気持ちがブレると言うか不安定になりますよね。こんな調子で大丈夫なんだろうかと思うし、実際主人に言われた事あった気がします。。追い打ちをかけるように悲しかったです、、
移植の日までに体調を整えて、
栄養と睡眠しっかり取りましょうね😊🍀- 7月12日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
私は、今生理が終わってエストラーナテープでホルモン補充しているところです。
以前はなかったんですけど、今回右側の脇腹が痛くて内科も受診してきたんですけど、なんともなくて、おそらく副作用だと思います。痛いと言うよりはお腹が張る感じなんです。
移植に向けて動き出した途端、下の子が珍しく体調を崩して、昨日まで保育園をお休みしていて、気がつけば、私も全然余裕なくなってて、これで3人目なんて望んでいいのかとまた思ってしまいました。
なんだかそういう時に限って、夫の仕事も忙しかったりして、家に帰ってきた時、まとってる空気が疲れきっていて、全然前向きじゃない感じがして、そんな時こそ支えてあげなきゃいけないんでしょうけど、今朝思わず爆発してしまいました。
暑いのもあって、夜も寝苦しくてちゃんと眠れているかと言うと微妙で。
前回下の子を授かったときにはいろいろコンディションも良くて、それまでにもいろいろなことに気をつけて移植に臨んだんですけど、今回はそんな余裕なくて、このまま移植に踏み切っていいのかと思ってしまいます。
なんだか不満とかばっかりですみません。- 7月12日
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりました💦
無事移植はされましたか?
私は今日しました🥹✨
体調はいかがですか?
私も子供や私も体調不良で、メンタルぼろぼろでした🥺
暗いニュースに左右されたり、涙ボロくなったり。
全部ホルモンのせいにして、
今はできるだけゆっくりしたいところですが中々😅
寝る時間になったらやれやれですよね。どうか無理なさらずに🍀- 7月27日
-
初めてのママリ🔰
こんばんは。
今日、卵ちゃんお迎えに行ってきたんですね。
私は24日に移植してきました。
判定日まで落ち着きませんが、それ以上に子供たちが夏休みに入ったりイヤイヤ期で大騒ぎしてたりで、時々移植したことすら忘れそうになることもあります。
ホルモン補充の薬だけは忘れないようにしないといけませんが、気分的にはずっと気にしてるよりいいのかなぁと思っています。
私の判定日は2日の予定です。
今日はなんだか1日中イライラしてました。
もしお互い授かっていたら、予定日も近いですね。
ずっとゆっくり過ごす事は現実的に無理ですけど、子供たちが寝ている間とか、少しでもほっとできる時間があったらあったかい飲み物でも飲んでゆっくりしましょうね。- 7月27日
-
はじめてのママリ
お日にち近いですね☺️🍀
イライラしちゃいますよね💦
はい✨出来るだけ体も心も
ゆったり出来るようにしましょうね😊
お互い赤ちゃん授かれますように🥰🩷- 7月27日
-
初めてのママリ🔰
こんばんは。
今日、判定日でした。
HCGの値が86で、とりあえず妊娠判定をいただきました。
来週以降、この値が上がっていれば、もう一つステップが進んだという感じですね。
ここ1週間なんだかバタバタしていて、今朝もイレギュラーな事は重なってどうなることかと思いましたが、やはり赤ちゃんて強いですね。
このまま継続してくれることを願ってがんばります。
そろそろ判定日ですか?
良い結果でありますように。- 8月2日
-
はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます✨
色々あった中ママも赤ちゃんも
強いですよ💪
私は7日が判定日なんです。
まだ少し先です💦
フライングを何度かしたのですが、うっすら陽性反応がありました☺️でも本当に薄すぎて心配しています🥺
妊娠判定までソワソワです。- 8月4日
-
初めてのママリ🔰
おはようございます。
ありがとうございます。
いるとわかると嬉しいと同時に次の診察では、ちゃんと胎嚢が見えるかなとか、心拍確認できるかなとか結局安心できる時ってないですよね。
でも、赤ちゃんが来てくれた事は本当に嬉しいです。
うっすらでも陽性反応があればきっと大丈夫ですよ。判定日が楽しみですね。
私もフライングしたかったんですけど、度胸がなくてやりませんでした。- 8月4日
-
はじめてのママリ
わかります💦次々と心配ができてきますよね。
一喜一憂とはまさにこの事です😭
お互いに赤ちゃんを信じましょうね🥹💓- 8月4日
はじめてのママリ
同じですね🥹💓
私も凍結胚盤胞です!
早く生理来て欲しいです😂🙏
移植する卵は、医師の判断で決めますか?
初めてのママリ🔰
同じですね。
前回の生理が結構きつかったので、次はホルモン剤で調整しているので、少し落ち着いててくれたらいいなぁと思います。
2人目で初めて体外受精した時は、どれにしますかって聞かれたんですけど、自分たちでもよくわからなくて、決められずに先生と話し合って、1番グレードが悪かった。7日目の4BCを移植して妊娠しました。
今もとっても元気ですよ!
はじめてのママリ
下に回答してしまいました😅