※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

バルコニーのないお家では、布団やシーツはどこに干していますか?洗濯物はどこで取っていますか?

バルコニー無いお家の方、洗濯した布団とかシーツってどこに干してますか?
その日の洗濯物(洋服とか)があると場所どこでとってるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

洗濯は洗濯竿、布団やシーツは庭に布団干しスタンド使って干してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団干しスタンドって結構高さある大きめのやつですか?
    下つかないかな?って思って。
    寝室は1階?2階?持ち込むの大変じゃないですか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室は2階ですがそんな重くない布団なので大丈夫です!
    高さは腰上くらい?ですが1つだけ干せば下つかないです!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つしか干さない感じですか?
    うち干すときは2.3枚とか干すんですよね。
    私も身軽でよく動く方ではあるので、軽いものなら大した事ではないですが💪下とか外で干すと持って上がることにはなりますよね。

    • 6月25日
みん🔰

家を建てる時に二階の日当たりのいいところに物干しパイプをつけて、お風呂場と脱衣所にもつけたのでそこに干しています!
天日干しにしたい時は階段の壁に掛けています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2階の廊下が4畳あってそこを物干しスペースにして(バー2列)脱衣所にも干せる感じです。
    足りてますか?

    • 6月25日
  • みん🔰

    みん🔰

    あと、足りないと不安だったので、和室にも取り外しのできるバーを取り付けたので、足りてます!
    もし足りない時はカインズのコンパクトになる物干しスタンドを買おうと思ってます!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    • 6月25日