※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめのん
子育て・グッズ

水いぼが露出部位にできた場合、夏でも長袖・長ズボンで登園した方が良いですか?

水いぼが半袖・短パンを着たら出る位置にできた場合、夏であっても長袖・長ズボンで登園した方が良いのでしょうか?

幼稚園からプール・水遊びの時のことは言われましたが日常生活でのことは特に言われてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は定期的にとってましたが、半袖短パンで行かせてました!
プール遊びは事前にこちらから、水いぼができてるのでと言うとシャワーやってくれたり1人用のプールを用意してくれたりしてましたが、日常の過ごし方について何か言われたことはなかったです!

  • まめのん

    まめのん

    ありがとうございます😊
    昨日みてもらったばかりで、先生からは取らずに様子を見ましょうと言われました🙏

    幼稚園に水いぼが出来たと伝えたらプールのとき絆創膏を貼れば入っても良いと言われましたが、普段の生活のことは言われなかったので問題ないということっぽいですね🙏

    これから暑くなる上にめちゃくちゃ汗っかきなのでどうしようかと思ってましたが大丈夫そうでよかったです😭ありがとうございます!!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絆創膏OKなんですね😳
    まだ少ししかできてないんですかね?☺

    うちの子とってもとってもすぐ15個とか発生してしまってました…😂
    窓から外見て泣いてたらしくプール入れないの可哀想だなぁと思ってたところ先生が対応してくれました。🥺

    長袖長ズボンでお願いします!なんて言われたらええー!!!😭ってなりますよね😥

    • 6月25日
  • まめのん

    まめのん

    割れてじゅくじゅくしてなければ絆創膏で隠せば良いと言われました…けど割と個数出来てるので絆創膏でかぶれそうなので結局入らない日が増えそうです😭

    すごくいい園ですね👏臨機応変に子供のためを思って動いてくれるの助かりますよね🙏

    確かにそうですよね…他の子にうつしてしまわないようにとは思いますが、それで熱中症になったら困るので良かったです😭

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    皆入ってると仕方ないですがちょっと可哀想ですよね😭
    うちの子もどこからうつったのかわからず😶
    気づいたときには3人ともうつってて完治に1年かかりました😢
    少しでも早く良くなると良いですよね😢

    • 6月25日
  • まめのん

    まめのん

    秋頃までプールが続くので潰すか病院を変えて塗り薬を試してみるか色々考えてみます😂

    きょうだい皆んなうつってたんですね😳皮膚科の先生もプールくらいじゃうつらないと言ってましたが、やはり家族で距離が近いとその分うつりやすいんですね…うちも気をつけようと思います🙏

    完治に1年掛かったんですね!!そんなに長期間とは思ってなかったので驚きです😭今度小児科の先生にも相談してみようと思います。本当に色々とありがとうございます😭

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    免疫つくまで治らないみたいです(TOT)
    とってもらうのも痛いみたいで毎回泣いてたのでとるのやめて数ヶ月したら免疫ついたのか全部無くなりました☺
    色々大変だと思いますが頑張ってください😢

    • 6月25日