※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事手伝わず、イライラ。旦那と口論、怒りが募る。最近イライラが続く。

最近、旦那の行動や発言にイライラします!
子供の寝かしつけが終わり私が食器洗い、旦那が洗濯干しをします。昨日は食器洗い後、少しストックを作りと冷凍ご飯仕分けなどやることが溜まっていました。
洗濯物はいつもは多いですが、昨日はそれほどなく終わったら1階に降りてきて手伝う予定でしたが、旦那は全然降りてこず、しまいには子供の寝てる部屋で横たわってスマホをいじってました。その行動にカチンときて、何やってるの?💢など小言をいいました。「休憩してた」と言われ、さらにカチン。
こっちは働いて帰って休憩する間もなく子供のことやってるのに、さすがに怒りました。そしたら、旦那も物凄く怒って暴言を吐いてきました😡昨日はヒートアップしてしまいましたが、最近ちょっとしたことに対してもイライラして、小言が出ちゃいます。心の広さが必要なのですかね〜

コメント

初めてのママリ

腹立ちますよねー。子どもの寝かしつけ中は夫は休憩、簡単な家事だけしたらまた休憩。休憩ばっかり。
腹が立つ時は夫の枕で足踏みをして、夫のお肉だけ小さいのにして、夫の靴下に小さな糸屑を入れます。一手間だけど、あぁーって言いながら糸屑出したりする姿見ると天罰よ!!と、ほくそ笑んでしまいます。あまりいいやり方ではないのでしょうが😅
平日にする家事を減らせるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、腹立ちます!
    私が洗い物を終わって洗濯物を手伝いに行くと、え?まだこれだけしか終わってないの?と思う時もあります。洗濯物畳むのも干すのも休憩したり、凄くゆっくりなんです。それに対してもイライラ!!笑

    枕の足踏みは笑いました😂
    私も旦那へのストレス発散何か考えます笑

    • 6月25日