※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係が悩ましい。義母の態度や行動に不満があり、会いたくない気持ち。旦那にも相談し、解決策を模索中。娘にとってはおばあちゃんだが、自分の気持ちも大切にしたい。

義母についてです。

子供が生まれてから正直義母のことをよく思っていません。
久しぶりに会って挨拶をしても流されているし、なんなら会話してた中で私が何か話すと、今の聞いてなかった。と真顔で言われたり私が外出先から戻って来たタイミングであー疲れたとわざとらしく言い放ちます。そこからほんとに何も話しません。(その直前まですごく楽しそうに娘と遊んでいた義母の動画を見ています。)
娘のことを可愛く思ってくれるのはありがたいですが、生後3ヶ月の時行ったお宮参りとお食い初めでは基本義母が娘を独占。
お食い初めの時の私と娘の写真は一枚もありません。
その他にも旦那側の親戚に会った時、何も言わず私には目も合わせることなく娘を腕から奪ったり(そのように感じるような強引さでした)一言も断りなく娘を色んな人に抱っこさせ、娘を受け取った側は抱っこが怖いと言いながらすぐ隣に座っている人に娘を渡したり。長時間な移動をしていた為私から見て娘は疲れているはずで可哀相だしたらい回しにされてるようでかなり不快でした。
(その時の空気感も最悪で親戚全員初めてあったわけではないのに人見知りという理由でアウェイ感を出されその事に対して後日、何故か自分の息子にあたる旦那に謝ったらしいです)別に謝罪をしてほしいわけじゃないしその親戚の輪に入れると思っているわけではありませんが、なぜ自分の息子に謝る?と思いました。
旦那がいない場面では私が気を使って何か会話をしようと話しかけますが一言返されて終わりで会話を広げようとする意思が感じられません。

個人的には義母に会うたびに不愉快で仕方ないです。
会話もしたくありません。
なんなら娘とも会わせなたくない気持ちもあります。
旦那にも話しましたがちゃんと理解してくれていないのか接点を作ろうとしています。
ほんとに会いたくないのですが娘にとってはおばあちゃんなので私のわがままで会わせないのもよろしくないことかなと思っています。

皆さんはどのようにされていますか?

コメント

はじめてのママリ

うーわやな感じですね😂
嫁に嫌われたら孫に会えなくなりますよ、わきまえたほうが良いですよー😊と伝えたい。笑

私の義母は良い人なんですが、
私もやっぱり会うのが憂鬱な時あります。
どう考えても、夫や孫に会いたいだけだし
地味に遠回しに育児に口を出して下さる感じがあんまり合いません😭

なのでもう夫に連れてってもらって私は1人時間過ごすとか、
ところどころ抜きながら
付き合ってます。

お会いするメンタルの強さがない時は、鼻水出てるのでうつしちゃうから〜とかなんとか言ってます。

だめですかね?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母さんとの距離が近くても大変な時ありますよね…

    そんな感じで話してみようかな…笑
    旦那は母子家庭だったので何だかんだ言って義母の事大切に思ってると思うのでどんな反応されるかドキドキです笑

    • 6月25日
ママリ

え、めっちゃムカつきますね!
私も義父が失礼なやつなのでほんとに嫌いで夫に悪口言いまくってますが、息子に誕プレとかくれるので我慢してます😂

でも義母さんのように話してもちゃんと受け答えしてくれないとかほぼ無視されてるのと一緒ですよね。
私なら夫に今度義母と会った時に、私に対する態度見といて。
私の事無視するような態度とるから。
あなたの頑張り次第では今後も義母に会わせても良いけど、私の事助けてくれないならもう娘も義母に会わせないよ😇
と言ってみてはどうですか?
まずは旦那さんに、あんたの母親異常だよって事を分かってもらうのがいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとに毎回嫌な気持ちになるので正直ストレスです…
    ちなみになんですけどおじいちゃんおばあちゃんクリスマスプレゼントとかって用意してくれてる派ですか?それとも特にナシ派ですか?
    うちはなかったんですけど身近な友達の子供はみんなもらってたのでなんか複雑な気持ちになっちゃって…

    旦那わかってくれますかね…笑
    旦那は母子家庭で育ってきてるので何だかんだお母さんの言う事に賛成派なので不信感というか…笑

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ


    クリスマスプレゼントもいただいてますよ!
    それぐらいやってもらわないと会いたくないです🫣笑

    もし、会わせないって事が無理なら会う頻度減らしてもらいましょ😊
    半年に一回ぐらいで!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!笑
    物が全てではないのは分かっている上で思っていることですが私にはそんな態度ばっかり取るのでクリスマスプレゼントくらいくれても良くない?と感じてしまいました笑

    そうですね🥹
    そのくらいの頻度でいけるようにしてみます!

    • 6月25日
らん

それは酷すぎる義母です!
うちはそこまで酷くないですが、私の許可なしで親戚に会わせようとしたり、私の都合考えず家きたり、あと身内ネタとかで私を話に入れないは毎回。産後は本当に無理になり私は態度を変えましたよ!

もう会いたくないと旦那に言い、子供産まれた年末年始は帰らず、半年くらい孫に会わせませんでした!あと義母にも直接ラインでこちらから会うまでは会えないなど伝えました、
多分義母はわかってくれたのでそれから態度が180度変わりました笑

ママリさんの義母は何しても頑固そうで悪意があるので、ママリさんも徹底的にやっていいと思います‼️
おばあちゃん👵もママ側がいれば十分だし、今は大きくなったら、おばあちゃんよりお友達、習い事で忙しいのでいないところでなんのデメリットもないと思います。
ママにそんな嫌な思いさせる義母なんていない方がマシだと思います🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんも同じような経験をされていてひとりじゃないんだと思えました。
    私も義母に直接ラインで言いたいところですが連絡先すら教えてもらえておらず…笑
    とりあえず会わせない事を徹底したいです…

    実は実母とも関係が良くなくて…
    私に対して極度の過保護で結婚の際にかなりのいざこざがあり周りからは毒親と呼ばれるほどでした。
    それを機に関係を絶ってしまっているので実家には全くと言っていいほど帰っていませんし母からはラインブロックまでされています。

    娘には私だけの感情で悲しい気持ちにさせるのではないかと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    ここまでくると私のほうがおかしいのかななんて思えてきます。笑

    • 6月25日
  • らん

    らん

    実母がそのような状況で義母も酷くて、、本当にママリさん大変ですね😭💦

    実母にラインブロックされてるなんて悲しすぎますね。

    私自身祖父母と全く関わりがありませんでした!
    小学生の頃くらいほんの少しだけ記憶あるくらいです。
    父親側の祖父母は母が介護するようになって会いましたが、祖母は私を誰かわからないくらいの関係でした。
    祖父母いなくても全然寂しくなかったですよ。

    娘さんもそんな義母に懐かないと思います笑
    大きくなったら自分の意思で会いたいというなら会わせて、それまでは無理に会わせなくていいと思います!

    頑張ってくださいね!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    お話聞けてかなり心が軽くなりました😭😭
    お互い大変なことたくさんあると思いますが頑張っていきましょう🥹

    • 6月25日