住民税は夫の方で減税されることがわかりましたが、所得税は自分から減税される可能性があります。自分の給料明細を待って確認したいと思っています。
定額減税について教えてください!
現在130万の壁を超えないように
扶養内パートとして働いております。
2023年の6月に育休から復帰し
毎月10万円くらい稼いでます。
2023年度は年収が約60万円だったので
今年度も住民税は引かれてないのですが
今年度は年収120万〜125万くらいになる見込みなので
所得税は払ってます。
本日夫の給料明細と住民税の通知書を見て
住民税は夫の方で減税されることがわかりました。
所得税の方は今月の減税額の記載しかなかったので
私の分が夫の方から減税されるかわかりませんでした。
私は所得税を払っているので
自分の所得から減税されると思っているのですが
住民税は夫側から、所得税は自分(妻)から減税されることもあるのでしょうか?
私の給料が月末振り込みで
明細をまだもらえてないので確認できず
もしわかる方がいらっしゃったら
教えて欲しいです。
(所得が少ないので私の方から引かれた方が
減税しきれなかった額の調整給付が1万未満繰上げと知り
少し得するのかなと思い気になりました。)
- mmkktt(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
その認識の通りです。
住民税は去年の年収、所得税は今年の年収で決まるので、お話の内容なら
住民税は旦那さん、所得税は自分での定額減税となります。
はじめてのママリ🔰
私は住民税は旦那の方で減税(昨年の私の年収が103万以下で配偶者控除を受けているため)、所得税は自分の方で減税(今年の私の年収が103万以上で配偶者控除は受けられないため)です🙆♀️既にどちらも減税されています。
ちなみにですが、お子さん1人を今年自身の税扶養に入れれば非課税にできますね。旦那さんの方に入れるメリットがなければ。
-
mmkktt
回答ありがとうございます!非課税の件に関してもとても参考になりました!
私の扶養に入れることは全く頭になかったので、この機会にどちらの扶養にする方が得なのか調べたいと思います!- 6月25日
mmkktt
回答ありがとうございます!
ネットで調べても同じパターンの方がいなかったので
回答いただけて安心しました!