※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れのんママ⭐︎
お金・保険

非課税世帯でも所得税においては定額減税の対象ですか?会社の経理ミスでしょうか?

定額減税について

シングルマザーです。
2023年までは専業主婦で2023年離婚後、同年12月よりパートを始めました。
2023年に私の収入がなく非課税世帯になっており、2024年現在も非課税世帯となります。
6月から定額減税が開始したと思いますが
私は非課税世帯なので対象外と思っていたところ
給与明細を確認したら所得税の分が定額減税となっていました。
非課税世帯でも所得税においては定額減税の対象なのでしょうか?もしくは会社の経理ミスであとから変換しないといけないのでしょうか…。。

コメント

はじめてのママリ🔰

所得税が減税されている(納税している)なら対象で、住民税の部分は給付金になると思います🙌🏻また、扶養者も対象なので、お子さんの分も合わせて住民税2万、所得税6万分になるはずです🤔

  • れのんママ⭐︎

    れのんママ⭐︎

    前年所得なく(今年度も非課税)住民税支払いないのですが、それでも住民税の部分は給付になるのでしょうか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減税できない(引くものがない)ので給付金になるはずです🤔

    • 6月25日
  • れのんママ⭐︎

    れのんママ⭐︎

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

住民税非課税でも所得税が課税されていれば対象ですよ!

ただ、所得税も非課税なら今定額減税されていても、年末調整で源泉徴収0、定額減税0になるだけだと思います。

  • れのんママ⭐︎

    れのんママ⭐︎

    現在はパート勤務しておりますので毎月所得税は引かれています!ということは所得税だけ定額減税対象ということなんですね!

    • 6月25日
♡♡

所得税は103万以上ならば学生アルバイトでも引かれるものですので、非課税=税金払ってない訳ではありませんよ😊
所得税が少しでも引かれているならば定額減税で対象となりますよー!