※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
妊娠・出産

帝王切開で出産後、痛みや不安があります。術後の痛みや痛み止め、母子同室や母乳の開始時期、切開の傷口についての経験を教えてください。

帝王切開で出産した方へ質問です!

1、2分間隔の陣痛まで耐えた後、発熱と血圧が高く、子宮内感染の疑いが高いことから緊急帝王切開で土曜日に👶🏻出産しました!
今、術後1日目で痛くて痛くて夜も全然眠れず、1人でトイレに行けるようにはなりましたが時間はかかるし、ベットから立ち上がるのもようやくです。プラス産後メンタルで泣けてくるし、身体的精神的にボロボロという状況です。

どうか皆さんの経験を聞かせてください😭

①術後の痛みは、手術日当日を0日として、何日目で良くなりましたか?(何日目で痛みを感じることなくスムーズに動けるようになりましたか?)

②術後何日目まで痛み止めを出してもらいましたか?
 私の病院(総合病院)は、背中の痛み止めは術後すぐに取られ、坐薬と点滴、ロキソニンのどれかです。点滴や坐薬を看護師さんに頼むと、「まだ痛む?」と割と厳しく…ナースコールも躊躇してしまいます泣

③母子同室は術後何日目から開始しましたか?
 また、母乳は何日目からあげていましたか?

④切開の傷口は何センチくらいでしたか?
 私は横に切ったのですが、赤ちゃんが大きいこともあり、度々確認にくる看護師さんに「20センチくらい切ってあるね」と驚かれました。(自分では見えないので分からないですが…。)調べると大体10センチくらいの方が多いみたいで、ここまで切ってると治りも遅いのかな…と今から不安に駆られてます。泣笑


ぜひ皆さんのご経験談聞かせてください😭

コメント

deleted user

2人とも帝王切開です😊

①1日目から歩行練習で歩いていましたが3日頃には痛みもかなりマシになりました。退院する日の7日にはスムーズに歩けるようになっていました!

②1人目の時は背中の痛み止め翌日まで入れてくれてましたが全然効かず3.4日くらい痛み止め追加で出してもらってました。
2人目のときは直ぐに背中の管は抜かれてました。それなりに痛かったですが痛み止め使わなくて大丈夫なレベルで使わなかったです。(看護師さんからはとても驚かれて痛み止め使わない人ほぼいないよ!と言われました)

③1人目母子同室でした。1人目のときは麻酔の影響で酷い頭痛があり3日目くらいからでした。母乳も同室始めた日からでした!
2人目は母子別室でしたが2日目から母乳あげてました!

④私は約15cm程ズバーーっときられてます!
アトファインのL(10〜15cm用)がギリ合うかなーってくらいです!
半年頃からかなり傷跡綺麗です!✨
2人目産む前は傷跡もほぼ目立たなくて傷跡綺麗だねってよく言われてました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    2人目のほうが後陣痛も酷いから産後辛いよ!と聞いていましたが1人目の方が断然辛かったです。傷も後陣痛も1人目の方がほんっっっとに痛かった。
    私も夜眠れないくらいの痛みでまさに生き地獄!って感じでした。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます✨
陣痛も耐えて、帝王切開して本当に頑張りましたね!
傷口本当に痛いですよね😭
これからまだまだ大変なことはあると思いますが、休めるときにゆっくり休んでくださいね。

①痛みを感じることなくというのが、どの場面でのことなのかによりますが、
歩くだけなら、退院する6日目のときにはさほど痛みはなく歩けてた記憶です。
でも咳くしゃみ、笑ったりするのもその時点では痛くて、平気になったのは1ヶ月すぎたくらいな気がします。

②錠剤の痛み止めは二日目までもらってました。三日目から母子同室で母乳あげる病院だったのですが、薬の成分が微量でも母乳にうつると説明されたので、少しでもリスク減らしたいと思い飲みませんでした。意外となんとかなりました。

③前述の通り三日目、夜間は預かりです。

④10センチちょっとでしょうか。今は15センチの傷テープ(アトファイン)貼ってます。

はじめてのママリ🔰

①スムーズに、。となると1ヶ月くらいでしょうか🤔
動けるのは動けるけど、当たると痛いのは切ってるから仕方ないと思い割りきってました。
横になってから起き上がるが痛いですよね💦

②はっきりとは覚えてないですが、背中の痛み止めは2日?くらいあったと思います。座薬はなし、背中の痛み止めが切れたら服薬って感じでした。
背中の痛み止めが良かったのか、ロキソニンはほとんど飲まなかったです。

③同室は退院3日前の1日のみでした、、笑(私の希望で)
母乳は手術した時が0日だとすると1日目の夜?だったか、2日目からでした。

④私もそれくらいある気がします!私の体が小さいので仕方ないか、って感じに思ってました。お腹の傷の痛みより、手のむくみの方が私はひどく、3〜4ヶ月、グーパーしづらくてそっちの方が辛かったです😭
お腹はできるだけ当たらないようにカバーすればいけますが、手を動かさないは無理なので😢

今は全部が痛くて大変かと思いますが、とにかく安静に、頼れるものは全て頼っていきましょう☺️

ママリ

2回それぞれ別の病院で帝王切開してます🙋
陣痛に耐えてからの手術大変でしたね🥺
看護師さん...術後1日目なんて痛くて当たり前なんだから嫌な顔せず鎮痛処置してほしいものです😢今はナースコール押すの怖いと思いますが是非使えるものは使って少しでも休息されてくださいね。

①ほとんど痛みを感じずに、ということでしたら14日目頃でした。7日目には痛みはするけどだいぶスムーズには動けましたよ👏
2人目の時は鎮痛処置がかなり良くて術後すぐから動き始め以外はほぼ痛まずでした。

②1人目の時は術後2日目まで背中の麻酔+座薬入れてもらいましたが、3日目で背中の麻酔を取ってからは鎮痛薬は使いませんでした(痛かったんですが変なメンタルで使わないと頑なになってしまい😂)。
2人目も3日目で背中の麻酔抜きましたが、何故かそんなに痛くなかったので何も使ってません。

③1人目は術後2日目から日中母子同室、3日目から夜間も母子同室開始しました。授乳は母乳推しの産院だったからか1日目から開始しました。術後帰室してすぐにも寝た状態で1回だけ授乳しました😅2人目の時は授乳も母子同室も3日目からでした。

④傷は縦切で13cm、2人目の時はケロイド化してしまった部分を切り取ったので15cmくらいになりました。アトファインやシリコンテープ使いましたが体質的なものもあり再びケロイド化しています😖