※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生がお散歩中に園児と話している状況が気になります。保育業務中に子供たちから目を離して話すのは普通なのでしょうか?見学時にこの点を伝えるべきか迷っています。

見学する保育園について相談です。
見学予定の保育園の先生が、園児(おそらく1歳児)のお散歩中に立ち話をしているのを見かけました。
たまたま保育園の前を車で通った時に見たので保育業務のことなのか世間話なのか内容は分からないものの、お散歩カートに乗っている園児(5人くらい)から目を離している状態で、話し込んでいる様子でした。
カートの方向的に散歩帰りで、あと10メートルで保育園に到着する位置で話していたのが不自然に感じています。

業務に関することでも子供達から目を離して話すことは普通なのでしょうか?
いくら歩道にいても、お散歩中何があるかわからないですし、園に帰ってから話したほうがいいのではないかと思ってしまいます。

また、見学時にこのことを保育園側に伝えるべきか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

緊急のなにかだったのか、、
理由があるのかもしれませんね💦
どのくらい話し込んでたのかは
わかりませんが私なら伝えないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに緊急の場合もありすよね💦
    保育園自体空きがある状況で、希望すればおそらくすんなり入園できる所なのですが、はじめてのママリ🔰さんなら入園希望しますか??

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すんなり入れて見学でいやな印象が
    無ければ入園希望だします!☺️

    • 6月25日