※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産科医から帝王切開か経腟分娩か選択を迫られています。35wの初産で低置胎盤が改善したが、リスクを懸念。下から産む際のリスクや帝王切開のデメリットを考え中。どちらを選ぶか悩んでいます。

もし「帝王切開か、リスクはあるけど経腟分娩か選んで下さい」と産科医に言われたらどうしますか?

35wの初マタです。低置胎盤の為、帝王切開と言われていましたが、少し位置が変わったようで『リスクはまだ少しあるけど下から産みたい場合は下からでもいける状況だよ』と言われて悩んでいます。

下から産む際のリスクとは、産む際に出血が止まらなくなる可能性があり、その場合は帝王切開となること。夜間に自宅などで出血したら、夜中は医師が一人しかいないので手薄になって危険なこと。

帝王切開の場合は、『38w0dに手術』と日にちが決められています。出血が多い事が予想されるが、お医者様が準備している状況なので、安心ではあるけれど、日にちが選べず旦那が立ち会いできないデメリットがあります。また、今少し小さめなので、出来るだけお腹にいて欲しいと思っても38wで外に出すことになるのも抵抗があります。

皆さんでしたら、どうされますか。
色々なご意見を伺えたら嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。

コメント

ままち

私なら迷わず帝王切開🤔
立ち会いができないのは自然分娩でもあり得ることですよね🤔そっちのが予定が立たず…しかも夜間なら危険と言われてる🤔それなら立ち会いなんてどうでもいいです🤔準備されてる状態で産みたい👶🏻そして小さめとありますが38wであれば臓器等は十分育っていると思います🤔むしろお腹の中で育ちが遅いなら外に出して母乳、ミルクで大きくする方がいいです🤔お腹の中で育ちが遅い原因が外に出れば何かあると診断されるかもしれないです😫(これは私も言われたことです)そしたら早く治療もできるしお腹にいるよりいいですよ🤔

はじめてのママリ🔰 

38週5日帝王切開で産みましたが。しかし計画帝王切開ではなく自然分娩失敗からの帝王切開だったのでかなり苦労しました。リスクがあるなら最初から帝王切開のほうがおすすめです。緊急手術だったので夜中12時近くまで処置して体力的にもメンタル面でも疲弊しきってました🥲ちょっと早めに産まれるのは最初は多少差があると思いますがその代わりに母乳栄養を選んだりすることで補えると思います。今はなにも発達面での悩みはないぐらいなので体力の消耗が少ないほうを選んだらいいと思います!

ままり

帝王切開で出産してますが、帝王切開一択です!
2wじゃ赤ちゃんの大きさそんなに変わりませんし立ち会いもどうでもいいです😌

はじめてのママリ🔰

帝王切開一択です!

38wで産まれる子が1番多いらしいですよ。全然外に出してもおかしくない週数ですよ^_^

ママリ(26)

みなさんの意見に同意ですね。
万が一手薄なときに陣痛がきて出血多くなって大事になった時後悔しかないです。妊娠出産は奇跡ですしリスクがまだ少しでもある以上帝王切開がいいと思います…
デメリットに立ち会いできないのと小さめなのを書かれてますが…
立ち会いは正直自然分娩でも陣痛のタイミングによっては叶いません。小さめなのは外に出してみると意外と体重があった!などありますし38wは産んでも問題ないのでその点はリスクないと思いますよ。

極端な話とはいえもちろんリスクがある話なので確率も高めで自分もしくは母子共にに万が一のリスクがある自然分娩か立ち会いができない帝王切開 この2択を旦那さんと話し合うといいと思います。