※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

小1の娘は内向的で友達と積極的に関われず、寂しさを感じています。将来の心配もあり、同じような経験をした方のアドバイスを求めています。

きゃぴきゃぴしてない女の子、
うちの小1の娘のことで相談させてください。
娘は、女の子特有のきゃぴきゃぴ感がなくて、
意思がはっきりしているタイプなのですが、
お友達付き合いが奥手で自分から誘えません。

学校の休み時間も、
自分がやりたいこと、すきなことをしたいから!という感じで
一人で過ごす日もあるようです。
お友達に合わせるのもそんなに得意じゃなくて、
誰かと一緒がいい!みたいな気持ちも
そこまで強くないのか、断られるのが不安だからか、
お友達を遊びに誘えません。

なので、仲良しのお友達グループのなかで
1人あぶれる?というか、積極的な子たちの端っこで
ひとり静かにしています、
でも内心は傷ついているようで、
寝るときなどに「今日学校で、わたしだけ一人で着替えてて、
みんな行っちゃって寂しかった」と言ったりします。

ひとりっ子だからなのかもしれませんが、
周りに合わせて行動する、とか、積極的に輪の中に入っていくみたいなことが苦手なようです。
なので、特定のお友達もいなくて
いつも仲良しグループの端っこに、そっといる感じの立ち位置です。今は1年生なので、この程度ですが
大きくなるにつれて、仲間はずれやいじめなどの対象にされるんじゃないかと、今から不安です。
このような性格の女の子を育てられている方
いらっしゃいますか?
どんなふうに、向き合っているか是非教えて頂ければありがたいです。

コメント

R

小1の娘もいますが、娘ではなく私自身がそのタイプでした!

私の場合は幼稚園の知り合いがクラスに誰もおらず、周りは結構キャピキャピしてる感じでどう接していいかわからなかったのが大きいです。タイプも違うし、合わせるということも当時はわからなかったので、、みんな行っちゃって寂しかったっていう気持ち、すごくよくわかります😂
ただ、2年生、3年生になるに連れて学校自体にも慣れてきますし、心も成長するので、段々お友達とどう接していいか少しずつわかるようになってきました!3年生ではクラス替えもあり、気の合う友達も何人かできました😊

すごく心配だと思いますが、娘さんが話をしてきたときに話をちゃんと聞いてあげて、長い目で見守るしかないかなと思います😭私の場合は母が遅くまで仕事をしていて、不安を打ち明けることもできず辛かったのを覚えているので、、
あとは個人面談のときなどに担任の先生に相談するのも良いかもです!

ちなみにいじめの対象になることはなかったです!むしろ輪の中心にいた子たちのほうが色々とあった記憶がありました💦

  • はる

    はる

    お返事ありがとうございます。
    ご自身が同じタイプだったのですね(^^)🙏
    娘の気持ちを分かって下さり、すごく嬉しいです。
    学校も同じ園から持ち上がりの子ばかりで、習い事もずっと同じメンバーの子達でダンスをしているのですが、
    なかなか同じタイプのお友達がいなくて、きゃぴきゃぴのお友達のなかで、いつも寂しそうな顔をしています😢
    きゃぴきゃぴの子たち同士は
    同じタイプの方が楽しいのか、〇〇ちゃん一緒に行こう!とか、〇〇ちゃん一緒に座ろう!など、固まりがちで娘は、そこから外れてしまいます💦お友達とランチやお出掛けに行っても、みんな同じものを選んでも娘だけは違うものを選びがちで、「一緒」という価値や意味に、あまり興味がないみたいです。強制するのも違うな、と思うのでそっと見守っているのですが、不安でたまりません。

    少しずつ接し方が分かるようになるといいなと、願っています✨Rさんのお話をお聞きして希望が見えた気がしました😌
    ありがとうございます。

    昨日、お友達と遊び&ランチに行ったのですが、寝る前に娘が珍しく「私だけ一人ぼっちで寂しかった」「ママもみんなと同じものを(ご飯)私に選んでほしかったでしょ?」と打ち明けてくれて、嬉しかったんです。
    「そうだったんだね、寂しかったよね」「そんなことないよ、好きなものを食べていいんだよ」と、伝えました。
    でも、それ以外にかけてあげられる言葉が見つからなくて💦
    普段は学校から帰ってきても多くを語らないので、きっと色々ありながらも1人頑張っているのかなと想像してます、、😢
    Rさんは、親御さんにどんな言葉をかけられたかってほしかったですか?

    私も子供時代、親が共働きで忙しくて休みも一緒に過ごした経験が少なく寂しかったです😢
    とても共感します😢!

    • 6月25日
  • R

    R

    返信が遅くなりすみません🙇

    このくらいの年齢だと固まりがちですよね。。色々とお揃いにしたりすることも楽しい時期だと思いますが、私はやっぱり小さい頃からお揃いとか苦手でしたし、ある程度大きくなってからも苦手でした😂はるさんの言う通り、何でも一緒にするということに重要性を感じないので、、でもある意味、周りに流されず意思がハッキリしていて自分をちゃんと持ってる、ということだとも思います。そこは娘さんの長所なので、自信を持っていてほしいところですね☺️✨

    はるさんの声がけ、娘さん嬉しかったと思います😊どんな言葉をかけられたかったか、についてですが、私の場合は言葉より話せる環境を作ってほしかったなと思いました💦年の近い3人姉弟で、母と2人で話せるような時間も環境もなく。。
    ただ、寄り添って聞いてあげるだけで救われると思います。はるさんは娘さんが思いを伝えられる環境を作ってあげられているし、否定せずに寄り添って声がけされていてすごく素敵だと思います✨

    あとは、無理して今のグループに属さなくても、知らないだけでクラスに自分と合う人がいるかもしれないので、難しいかもしれませんが色んな人とお話してみるのも大事な一歩かなと!何か共通して好きなものがあったりすれば、そのお話をしてみたり、授業や好きな遊びの話でも良いですし、仲良くなれそうなお友達探しの一歩として娘さんに伝えてみるのも良いかもしれません☺️

    • 6月26日
  • はる

    はる

    お返事ありがとうございます(^^)

    そうなんですよね、
    女の子たち、お揃いや固まることできっと安心するんですね、
    こんな年になっても、ママ同士の中でもそういう空気あります、私もお揃いや固まることが苦手なのに、同調する空気に耐えられず、気を使って好きでもないのに合わせてしまうこともあったり、、後で後悔します。
    なので、しっかりと意志を貫くRさんや娘を尊敬します(^^)!変わらずに自分らしくいてほしいなと願います。
    娘がお話しない時でも、尊敬の気持ちを言葉に出して伝えていきますね。

    話せる環境、そうですよね、
    気持ちをオープンに出来る雰囲気、大切ですね。
    うちも両親が忙しくて、喧嘩もよくしていたので、いつも母に気を使って本音を言えませんでした。結構苦しかったです。

    優しいお言葉ありがとうございます😢✨
    否定せずに声掛け、ちゃんと出来ているといいです、、心に余裕があれば優しくできるのに、忙しいと、うまく出来なくなったり、、親子も人間同士ですね、でも間違えたら娘に謝ろうと思います。

    今の娘を認めて、これから気の合うお友達ができたらいいね、と願って見守ってみます☺

    Rさんの、お言葉で娘の気持ちに気付けました。
    背中を押していただいたり、
    そっと寄り添ってもらった気持ちです。
    優しいお言葉を、たくさんありがとうございます🙏✨

    • 8時間前
ママリ☺︎

うちの娘がそうです💦

内弁慶なので
キャピキャピ系とら程遠いです。

休み時間も1人折り紙していた、図書室いっていた、
とよく聞きます💦

自分から誘えないも同じです😭

  • はる

    はる

    お返事ありがとうございます。
    娘さん、一緒なのですね✨
    お家では、娘さん学校のことで悩みや不安などお話していますか?
    うちはあまり話さないタイプで
    今日、休み時間に1人で鉄棒した!今日ひとりで教室で先生とお絵描きしてた!など、ときどき事実のみ報告してくれる感じで、どう思ったとかは、あまり話しません😢
    あんまり寂しさ感じてないのかな?とすら思ってたのですが、
    昨日、初めて「私一人ぼっちで寂しかった」と打ち明けてくれて、不安でこちらに質問してしまいました💦

    自分から誘えない!と、本人も言っていて、どんなふうに、接したり声掛けしてあげたら
    良い方に行くのかな?と悩んでます😢

    • 6月25日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    家では不安なこととかは
    言いませんね😭

    うちも先生と折り紙してたや
    先生の丸つけ見てた!とかも聞きます🤣

    やっぱり1人は寂しいなって思う時ありますよね(T . T)

    誘って断られるのが怖い気持ちもよくわかります。

    幼稚園の頃、断られても
    他の子と遊んだらいいし
    他の子も遊べなさそうやったら自分のしたいことしたらいいし、先生にも〇〇ちゃんと遊びたいって伝えてごらんって話してました💦

    根気よく伝えてたら
    今日は遊べたー!とか
    今日はあそぼって言うたけど
    今は無理って言われたから
    他の子と遊んだよ!と
    言うようになったり

    でも、また学校なってからは
    自分から言えずになったんですが、
    また同じこと伝えてます😭


    女の子はこの子と遊んでるからだめー!っていうのが多いからそこは仕方ないよなーって話もよくします😭


    懇談は終わりましたか?🥺

    • 6月25日
  • はる

    はる

    お返事ありがとうございます(^^)
    そうなんですよね、
    本人の気持ちを聞く前に
    ひとりで遊んでいたっていう事実を聞くだけで、母のほうが先に不安になったりしてました💦
    結構小さいときから、そういう感じだったのですが本人ケロッとしていて、でも1年生になったら周りの空気に寂しさを感じるようになってきたのかもしれません。

    他の子と遊ぶ、
    自分の好きなことをする、
    先生に伝える、
    たくさんの選択肢を教えてあげるって、素敵な声かけですね
    私まで気持ちが軽くなりました(^^)今の現状を認めたうえで、寄り添ってあげられそうですね。
    ママリ☺さんのお子さん、
    頑張ったことママに報告してくれていたのですね、想像したら自分の子供と重なって、ちょっとウルッとしちゃいました🥹
    新1年生、保育園とは違う雰囲気で、まだドキドキですよね、
    ママリさんのお子さんもうちの子も少しずつ、安心して過ごせるようになるといいです。

    〇〇ちゃんと遊んでるから今はダメー!もよくありますよね、
    多分うちの子もそういうのでショック受けて誘えなくなったのかもです、、💦でも本当、仕方ないんですよね、そういうことも伝えるチャンスがほしい😢

    懇談、もうすぐです!
    先月も学年懇談あったのですが
    娘は何か悲しい事があっても何ともない顔して、そこらへんを1人で走り回ってるタイプなので(笑)先生も気づかれないのか、みんなクラス仲良く遊んでます!みたいな感じでした💦
    個人の懇談では何かお話できるかな💦

    • 8時間前
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ほんとうちも不安でいっぱいです😭

    もし1人がしんどいなって思ったらママさんが先生に
    伝えてあげるのもいいと思います!
    私は家庭訪問のときに
    引っ込み思案、人見知り、自分から声かけできない、母子分離不安がとても強いなど
    とにかく私が心配してること全て先生に伝えました😭!

    やっぱり雰囲気違いますよね😭!
    女の子は特にませてる感が強まった気がします🤣


    やっぱり本人はだめって言われると辛いですよね😭

    その言った子もその時は2人で遊びたい時だったかもしれないけど
    この問題はかなり難しいですよね😭


    個人懇談で
    普段の様子、友達関係とか先生話してくると思います!
    ママさんからも
    娘さんの性格と寂しい気持ちがあるというのを是非伝えてあげてください!!
    そしたら先生も休み時間とかフォローしてくれると思います✨

    うちのときは
    4月、5月始めはあまりお友達と関わり少ないかなって感じやったけどここ最近は
    自分からも声掛けしたらしてる姿が見られる、先生自身は
    無理に友達作る!とかはではなく、1年間を通して、このお友達と気が合うなーとかゆっくり探していく感じで全然いいですよ!って言われました。

    学校って当然人数も多くなるし園生活とは全く手厚さが違うなって感じたので
    とにかく先生とお話しできるときに自分の子の短所を把握しておいてもらう方が断然安心です🥺!

    • 3時間前