※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこマンのお出かけに悩んでいます。外出時の荷物や抱っこ紐について悩んでいます。リュックやトートどちらがいいか迷っています。他の抱っこママはどうしているのか気になります。

抱っこマンのお出かけに悩んでます😫

出先では歩くのと抱っこの繰り返し、
ベビーカー・ベビーカート拒否、
お昼寝は100%おんぶ、
旦那は単身赴任でワンオペ、
もうお出かけ大変すぎて色々悩んでます😱

抱っこかおんぶでしか寝てくれないので外出には絶対抱っこ紐必要なんですけど、歩きたいモードにもなるので荷物どうしたらいいかわかんなくて💦

スタスタ歩くようになったのでリュックの方がいいのかなぁと思ったり、でもそうすると抱っこやおんぶの時どうしたらいいのかも分からず😵‍💫

抱っこマンのお子さんいらっしゃる方はみなさん抱っこ紐してリュック背負われてるんですかね??

今までずっとトートだったんですけど、スタスタ歩かれると両手空いた方が便利だなと思って🥲

コメント

はじめてのママリ

抱っこ紐収納カバー付けて大きめの肩掛けバッグで移動してます😇
両手空いてるほうがなにかと便利ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこ紐はどちらの使われてますか?🥺
    私結構ゴツいの使ってて、全然コンパクトにならず、、😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エルゴ使ってますよ!
    腰に巻いたままヒップシートみたいにまとめられるカバーがあってそれ使ってます!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私ヌナ使ってるんですが、ゴツくてカバーに入りきらず😭
    でもやっぱ抱っこ紐は持ち歩いて肩掛けが1番いいですね!!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ルカコという抱っこ紐収納カバーを使ってます!
    確かサイズもあったはずなので見てみてください!
    TikTokとかでも持ち運び収納方法出てくるので検索するといいですよ!
    抱っこ紐をなんとかできれば少し楽になりますよね!!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんとお優しい、、わざわざありがとうございます😭
    デカくて邪魔だけどいざという時あって欲しいのが抱っこ紐ですよね🥺

    • 6月25日
ママリ🔰

ちょっと前までのうちの娘が全くと言っていいほど同じでした🤣🤣

エルゴとトートだとトートが落ちて使いづらくて(手を繋ぎづらい)
エルゴとリュックで出かけてました。

歩くときは前に抱っこ紐ぶら下げたままでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう抱っこマンを卒業されましたか?🥺🥺

    トートだと屈んだりした時に腕にずり落ちてくるの鬱陶しいですよね😵‍💫
    私も抱っこ紐はずーーーっとつけっぱなしです、、
    リュックですかね、やはり😖

    • 6月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    それが…抱っこマン継続からの抱っこ紐イヤマンに進化してしまい詰んでます😇

    でも最近は手を繋いでスタスタ歩いてくれる時間が増えた、たまーーーにベビーカーに乗ってくれる、出先のアンパンマンのカートに乗りたがる…とバラエティに富んできまして…
    あと、抱っこ↔️降りたい、の回数が増え、紐の着脱が面倒になり、抱っこ紐が邪魔になるようになってきました💦

    なのでワンオペで出かける時はリュックひとつ(抱っこ紐なし)で出かけることが増えてます。
    車で遠出する時は念のため抱っこ紐積んでます。

    あと根拠は上手く言えないんですが、体のバランスが変わったのか、重くなってるはずなのに最近の方が抱っこ紐なくても抱っこしやすく(私があまり疲れなく)なりました。

    余談ですが、、抱っこ紐でしか寝ないマンだったくせに抱っこ紐拒否マンになってしまい、出先での昼寝問題に直面してます😂

    なんにせよちょろちょろする娘を抱っこしたりおろしたりするのにはトートは邪魔なので…最近はもうすっかりリュックで出かけてます!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってしまい申し訳ありません😭

    抱っこ紐イヤマン、、詰む!!😂😂これは昼寝どうするのかは大問題でございますね!!!
    ベビーカーで寝てくれたら本当助かるんですけどね🥲
    ヒップシートも大きな役割を果たせずですし、、抱っこマン&抱っこでしか寝ないマンはほんと、、もう、、笑

    楽天でリュックにもトートにもなる2wayを買ってみました🤩
    たくさんご意見ありがとうございました🤍

    • 6月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ベビーカーで寝てるお子さん見るみんな天使に見えます。笑

    メルカリで買ったヒップシートはサイズ感合わずで疲れるだけ、
    グスケットも一時期使いましたが乗せ下ろし面倒だし私の姿勢が悪いのか何度か首を痛めました😇のでもう最近素手抱っこです(笑)

    ワンオペお出かけお互いがんばりましょ😂😂大変だけどたくさん抱っこさせてくれる愛しの我が子と自分に言い聞かせてます🤣

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すんごくお気持ちわかります🤣

    グスケット悩んでたんですがやはり面倒なんですね😭
    抱っこマン辛いからとにかく楽になるアイテム欲しくて色々課金しましたが、やはり結局は素手抱っこですよね!!
    私も抱っこ紐に収まってくれる間をありがたいと思うようにします、、、

    頑張りましょうね!!!!!😭

    • 4時間前
ママリ

少しのお出かけはヒップシートだとダメですか?
ヒップシートにカバーつきのやつなら短時間なら寝ててもなんとかいけます!
長時間だと腰やばくなりますが・・・

トートバッグの時は、荷物を極力車に置いて手持ち少なめにしてます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ヒップシート持ってるんですが大暴れで逆に大変です😭
    私の髪の毛をにぎにぎするのが精神安定になるみたいで、なのでおんぶにこだわりがあるっぽいです😭

    • 6月24日
えーちゃん

歩くようになってからはヒップシート使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ヒップシート持ってるんですが、出先で昼寝する場合だとヒップシート使えないんですよね、、、、

    • 6月24日