※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊治療で凍結胚盤胞を移植しましたが陰性。40歳で再挑戦を考えています。背中を押して欲しいです。

2人目不妊治療。凍結胚盤胞を1つ保管して頂いていたので、この1つにかけて、ダメだったら、
3人家族でいいよね。なんて話していました。
現在39歳。今回の移植が成功したらギリ30代で出産だったけど、そううまく行くはずもなく結果は陰性でした。

移植する前は、もう採卵からまたやるのはしんど過ぎると思ったけど、
やっぱりもう一度だけ頑張ってみたい✨と思えてきました。治療の末に授かった1人目を産んだ直後に分娩台でこの子に兄弟を作ってあげたい、もう1人欲しいと思ったのを忘れられません。

40間近で頑張っておられる方いますか?
背中を押して欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

上のお子さんが同じ月齢です👶🏻✨
私は今日初めて2人目不妊で採卵をしてきました!
局所麻酔予定だったのですが怖くて前日に静脈麻酔に変更してもらいそれでも起きたら痛かったのでもう2度と採卵したくない!と思いました🥲
でも私も1人目分娩直後に痛かったことを忘れてこの子に絶対兄弟は作ってあげたい!と思っていました!

なので、私ならまだ頑張ると思います。人生一度しかないから、頑張りたいと思う気持ちが少しでもあるのであればまだ頑張りたいです!
年齢は違いますが、私は絶対痛くても兄弟を作ってあげるまで頑張るつもりです!!!👊🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵お疲れさまでした🥺痛いですよね😣痛み止めの坐薬も注射も全く効かず、次やるなら麻酔にしたい😇
    何でしょうね、出産の痛みより可愛い愛おしいが溢れて、もう1人!って母親の強さですよね☺️同じ方がいて嬉しいです☺️
    ありがとうございます😊
    頑張る方向で主人に話してみようと思います💪

    • 6月24日
りい

私は1人目から不妊治療をしています!

35歳で採卵をし、凍結出来たのは1つ。
その1つが頑張ってくれて、今生後8ヶ月になりました💕

生まれる前からこの子には兄弟姉妹を作ってあげたいと思っていたので、
生後半年から断乳をし、
先月末2回目の採卵をしてきました。
今は移植のタイミングをはかっているところなのですが、
順調に進んだとして出産する頃私は37歳です。

採卵も移植も激痛で、出産も大変だったのに、
2人目はいらない1人でいいってならなかったんですよね。
2回目の採卵は麻酔の量を調整してもらいましたし、
出産は無痛分娩希望です!笑
生まないよりも大変だった事をどう乗り越えるかを考えていました🙌

女性は年齢の壁があると思うのですが、
可能性があるのであれば、私は頑張ります💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく1人目も不妊治療で授かりました☺️そうなんですね✨貴重なお話聞かせて頂きありがとうございます😊
    年齢の壁もありますが、今の気持ちを素直に受け止めて、採卵に挑もうと思います💪✨

    • 6月25日