※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がプールでラッシュガードが欲しいと言っているが、買いに行く時間がない。友達と比べて可哀想か悩んでいる。行くかどうか迷っている。

一年生の息子が明日プールなのですが、ラッシュガードが欲しいと言っていました。
息子ともう1人の子を除いてみんな着ているそうです。
今日帰りに買いに行くか聞くと、習い事の前に少しゲームをしたいので行かないと。
じゃあ明日はいらないね、と言って買いに行きませんでした。
でも流石に、みんな着ているのにもし1人だけ裸だったら可哀想かな、と思えてきて💧
ぼくおへそでてるよ、とかたまに言ったりしているのでもしかして気にしてる?お友達に言われた?とかも思っちゃって🥹
一応まだお店が開いてるので買いに行けるんですが、行ってあげるか悩みます😵‍💫
ゲームしたいと言って行かなかったわけだし、、いやでもやっぱり可哀想かなーとか😭
みなさんならどうされますか🙇‍♀️

コメント

ママリ

買っといて朝本人に再確認して欲しいなら持たせますかね‎🤔

はじめてのママリ🔰

私なら一度恥をかけばよいと思う。1度は声かけたのだから。

ただ、いまの学校プールは9割りラッシュガードきてますね。

娘は水泳をずっと習ってたんですが、水泳時はもちろん無し。だけど学校ではみんな着てて恥ずかしいからタイムが遅くなろうがラッシュガード必須でした。

ゆう

今から無理して買いにいかないです!
本人がゲームしてたわけですし。
着るのが1日くらい遅くなっても変わらないです。まだ6月ですし、明日買いに行ってもまだまだ着れます。

ママリ

自分でゲームしたいと決めたのであれば、可哀想ではないと思います。
それでグチグチ言うんだったら、我が家では自分で選んだんでしょ?とチクリと言われますw

はじめてのママリ🔰

本人に念のため最終確認します!

一年生であれば、まだ時間配分なども考えられず、自分の欲を優先してしまうのは仕方ないので…

今は幼稚園でも学校でも、ラッシュガード当たり前になってきてますね、、
うちのところは必須になっていました。

はじめてのママリ

じゃあ明日はいらないね

と言って本人も納得してるなら買いに行かないです。
自分の行動には責任持ってもらいます。

ぱんだ

まだ開いているお店があるんですね🥹✨
日差しが強いので日焼け対策と、寒さ対策(日によってはかなり寒い気温ギリギリの日もあるので)ラッシュガードは用意しています。

うちの学校では来ていない子もいるようなので、とりあえず明日はそのままで良いのでは🤔?と思います⑅︎◡̈︎*