※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

保育園に入園し、仕事も始まり疲れている女性が、効果的なサプリについて相談しています。旦那や家族に頼れず、助言を求めています。

どなたか教えて下さい。

娘が保育園に入園して、そして私の仕事も始まりました。
何度も娘がもらってきた風邪が移ったり
生理前で貧血、強烈な睡魔、だるさなどもあり
疲れが溜まっていて
キューピーコーワゴールドのサプリを飲んで
何とか頑張っていますが
サプリも効果無くなってきた感じで
なにか効果あるサプリや、オススメの物ないでしょうか?
旦那になにかお願いしても凄く怒られるので
もう頼らないことにしました!
母や、父は早くに亡くなって
親戚は遠くの県に住んでいるし
義家族はお互いに嫌いなので頼ることはないです!
がんばれる何か教えて下さい😌

コメント

hana♡

天然塩をなめる
1日一個梅干しを食べる
安心安全な蜂蜜を食べる
生理前はとくにタンパク質の食事をとる
疲れたら黒ニンニクを食べる

で、わたしも夫に頼らずワンオペしております😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありがとうございます!!
    助かります🥹
    旦那が毎日帰ってくるのに
    ワンオペなら
    出張にでも行ってくれればいいのになと思います 笑

    • 6月24日
  • hana♡

    hana♡

    あと、きぶんをあげるために、好きな香りのアロマでスプレーを作ったり、買ってきたりして、お部屋や玄関、寝室をシュッシュッとしています。
    香りのチカラ、植物のチカラは偉大だよ〜と先輩ママから教えてもらいました。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気分をあげるとは考えた事なかったです😅
    がんばれがんばれと自分に言い聞かせてました😅
    香り、植物もいいですね!
    ありがとうございます!

    • 6月24日
  • hana♡

    hana♡

    もう、めちゃめちゃ頑張られてると思うので、怒りと上手に付き合ってください🥺👏
    わたしも、その頃めちゃくちゃしんどくて怒っていたら、ある日腰痛膝痛で起き上がれなくなりました。
    夫への怒りを眠る前に愚痴った瞬間でした。
    娘さんと一緒に早く寝て、
    毎日湯船にしっかり浸かるようになってから、風邪ひくのがうんと少なくなりました🙏
    きぶん上げ方法はあと、
    突然意味もなくバカ笑いしてみる❣️
    笑いのチカラってすごくて、みるみる細胞がげんきになっていくのがわかります(笑)
    子どももつられて笑ってくれるから、楽しいですよ😂
    毎日おつかれさまです💕

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なんだか泣けてきました
    妊娠中母の介護、出産直前母を亡くし
    産まれた子供は病気があったりと...
    バタバタと物凄い早さで過ぎていきました。
    弱音吐いたら病気だ精神科行け!なんて義母から言われるし...
    湯船にしっかり浸かっていたら
    遅い!と旦那が呼びに来ます😂
    バカ笑いいいですね!!
    さっそく明日の朝、バカ笑い試します!!
    うちの子も笑うと思うので
    楽しそうです🥹

    • 6月24日
  • hana♡

    hana♡

    えっ😭義母さんひどい😔
    パパさんも優しくない😭

    ほんとよくやってきましたねー、誰よりも自分をヨシヨシしてくださいね。
    泣き顔も笑った顔も、お子さんにみせて大丈夫ですよ。
    子どもはすべてわかって生まれてきているし、いつもママの味方です。

    胎内記憶をいまだ話す娘たちが教えてくれました🌈
    ゆっくり眠れますように。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りは嫌な人しかいないです😓
    いろいろ聞いて頂けて嬉しいです😣

    胎内記憶!子供はちゃんとわかってくれるんですね😌
    お互いがんばりましょう。
    本当にありがとうございました!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

酷いですね💦
体調悪い時くらい労わってくれたらいいのに、、、。

体調悪くても労わってくれない旦那に私も同じ仕返しをしちゃいます🙄

サプリとかじゃなくて申し訳ないのですが、私は子どもが風邪引いたら移らないようにマスクするようにしています💦
子どもからもらう風邪は本当に辛いので、絶対移りたくない精神で寝る時もマスクつけています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がこんな旦那と結婚したから
    自分が悪いんです😔
    うちの場合、仕返しより相手にしない方がストレスたまらなそうです💦
    文句ばかり言われるんで💦

    徹底したマスクですね!
    息苦しくて外したりしてました😣
    毎回移っては子供よりひどい風邪をひいて
    目を瞑らないように必死になってました😭

    • 6月24日