※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

先生と保護者の話し込みが原因で、子供が怪我して遅刻。理解できない状況に困惑しています。

こんばんは。

先生と保護者がずっと話し込むのはなんなんですかね?

今朝、話し込んでて
他の先生も受け入れでバタバタしてる中、私も含め玄関先で
待ってる親子も数名いる中でずっと、息子がこう転んで怪我したけど、なんにも言わなくてとかなど…
連絡帳でいいじゃんレベルの話でした💦

なんなんですかね?おかげで、車ぶっ飛ばして遅刻ギリギリでした😅😅😅

コメント

はじめてのママリ🔰

そう言う方は、他の人のことは、考えてないんじゃないですかね。

  • m

    m

    ありがとうございます。
    ほんとです。周り待ってるの気づかずしれって帰っていきました。

    • 6月24日
YY

先生は聞かない訳にはいかないので仕方ないでしょうが、その親は空気の読めない人だな~😑と思っちゃいますね笑

その人は仕事までまだ時間に余裕があるんですかね😰

  • m

    m

    ありがとうございます。先生も大変ですよね。

    いつも私たちが登園してる時間帯にはいつもみないので、今日はお休みなんですかね💦

    • 6月24日
はるな

朝から迷惑な方ですね。
遅刻しなくて良かった!
娘の幼稚園はそうゆうのは基本禁止(業務に支障をきたすので)で何かあれば電話する様になっています。

  • m

    m

    ありがとうございます。
    ほんとに良かったです💦

    うちのとこもそうだったはず💦先生は、話聞きゃなきゃならないから仕方なく大変ですよね。

    いつも私たちが登園する時間帯にはいつもその保護者みないので休みだから余裕あるんでしょうね

    • 6月24日