
1歳9ヶ月くらいの子って、お友達を叩いてしまったり、お友達に向かって…
1歳9ヶ月くらいの子って、お友達を叩いてしまったり、お友達に向かっておもちゃを投げてしまうのは普通ですか?
ちなみに、おもちゃを取られたとか何か理由があるわけではなく、急に近づいてきて叩いたりしてしまう感じです😳
支援センターで1人そのような子がいるのですが、息子はまだ9ヶ月で育児は初めてなので1歳過ぎの子でこう言ったことが普通なのかわからず、、
急なので息子が叩かれていても助けられたり助けられなかったりで😂
怪我するほどの力ではなく、ちょっかいを出しているような感じなので大丈夫ですよーとは言うのですが、目などに入ったりとか考えるとちょっと危ないな、、、と😵💫
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

🫶🏻
普通というか完全お子さんの性格次第かなと思います😭上の子そういうの一切なかったですが、下の子お友達にはなく、上の子にのみそういう行動めちゃくちゃするので!!やっぱり一定数そういう子もいるとは思います🥺

なな
あるあるだと思います💦
力加減も分からないのと
物を投げて遊ぶのを楽しむ時期もあり
わざわざとではないけれど
結果的に相手に当たってしまった等
我が家は兄妹で日常茶飯でした😅
だからと言ってまだ小さいから仕方ないではなく
教えていかなければならないですね💦
-
ママリ
そうなんですね!😣
そのママさんもしっかり言ってはくれているのですが走り回っていて毎回止めてくれるわけではないので、私がしっかりておかないとですね!🥹- 13時間前
ママリ
そうなんですね😣
毎回止めてくれるとありがたいんですけどずっと走り回ってるんでそうも行かないですよね🥹
私がしっかり見ておかないとですね😣