※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩を予定していたけど、計画日までに陣痛が来たら無痛できる可能性が低いか心配です。他の経産婦の方で同じ経験がある方がいらっしゃいますか?

37w4dの経産婦です。無痛分娩を予定していたけど、結果的に無痛にできなかった方おられますか?😭通っている病院が平日の日中しか無痛をやっていなくて、計画無痛の日程もまだまだ先です💦(39w以降、、)陣痛って夜中に来ることが多いし、計画日までに陣痛来たら無痛できる可能性低いよなあと怯えてます😢1人目がかなり長丁場できつかったので、、😭

コメント

🌷

今回無痛考えたけど、おっしゃる通り
そこの条件が私には無理かもとおもって諦めました💦
上2人とも37週で陣痛きて出産してます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭私もその条件だと厳しそうだなあと悩んでます💦上のお子さん37wで生まれてたら尚更ですよね💦

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

1人目の時、無痛を希望していましたが、無痛ができませんでした。
夜間、休日は無痛はできず、計画分娩もしない方針の病院でした。
朝から腹痛があり、お昼頃から陣痛がきつかったのですが、5分間隔まで自宅で我慢してしまい病院に着いた頃には夕方、朝になれば麻酔を使えると言われましたがその前に出産になりました。

現在、第二子妊娠中で絶対に無痛が良いため計画無痛ができる病院にしました!
ですが、今日の検診で、全国的に無痛の麻酔が不足しており、無痛はできないかも…と言われてしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方に病院について朝からと言われても陣痛止められないし無理ですよね😭😭
    ええ、今麻酔不足があるのですね💦💦うちの病院もそもそも大丈夫なのか聞いてみます😣

    • 6月25日
すもも⭐️

上を38w5dで無痛しました。
うちも平日の日中しか無痛やってません💦

2人目も明日から生産期なんですか、38週くらいで計画予定でしたが、2人目と言うこともあり、37週以降なら大丈夫とのことだったので37w1dで計画することになりました。

上もいてるし急に陣痛や破水になると困るので出来る限りの早い時にしました!

39週以降しかだめなんですか?
病院に掛け合ってみてもいいかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに計画されたのですね!うちの病院は、子宮口の開き具合や赤ちゃんの下がり具合で決めるみたいで、早めるのは難しいみたいです😭😭早めに誘発しても生まれない可能性高いとのことで、、💦私もせめて38wにして欲しいです、、😢

    • 6月25日