※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらきらぼし
妊娠・出産

初めての妊娠で出産準備に迷っています。妊婦帯の重要性やおすすめのグッズについて教えてください。現在は葉酸と下着しか購入していません。

■マタニティグッズ&出産グッズについて■

はじめての妊娠です(;;)
身内も周りも頼れず…質問です 🙌

10月終わり頃が予定日です🍁
これから 出産に向けて
色々準備するグッズがありますが…
どこにお金をかけるか…ケチるか迷っています💦

まずは、妊婦帯‼️‼️‼️
どのぐらい重要でしょうか(;_;)(笑)

色々な方がいらっしゃるとは
思いますが…質問です😊😊😊

①妊婦帯?ささえ帯ってどのぐらい使っていますか?
そして、どの型が いいか分かりません…(;_;)画像↓

②皆様が高くても使った‼️又は…
いいのを買っても良かったな~と思うグッズは何ですか❓

③その他 なんでもいいので(笑)
教えてください(><)(><)(><)

ちなみに…今妊娠4ヶ月で、
葉酸と…ゆるい下着しか買っていません…(´∀`)💧
皆様の出産までのお買い物事情を
教えていただけると、本当に救われます(´;ω;`)💦

コメント

はち

①は画像の1番上のを買いました。ささえ帯は、ほとんど使わず後期にちょっとぐらいでした。
②は、チャイルドシートとベビーカーですね。

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    ありがとうございます!(;_;)
    そうなんですね!!😊😊😊まだまだ全然
    お腹も出ておらず(便秘で出ている(笑))…

    使い方も勿論、どれがいいんじゃ~と
    混乱していました(´;ω;`)❤️
    ありがとうございます✩

    チェーン店(西松屋とか赤ちゃん本舗?)
    とかで買おうと思っています(。^ω^。)

    やはり、チャイルドシートと
    ベビーカー!!!! 本当にありがとうございます!

    • 4月7日
あやぽん

妊娠後期になると、パンツタイプでは不安ですね。しっかり支えるタイプのものがあった方がいいと思います。

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    なるほど~‼️‼️‼️
    頻繁に使うような感じでしたら…やはり
    キチンと後期を考えながら、買った方が良さそうですね(><)😨💦✨

    チェーン店とかにある商品には、
    『戌の日に!!』や『人気ナンバー1』など
    書いてありますが(笑)なかなか信じれずに
    いました。・:(゚^o^゚):・。

    使いこなせるかが一番心配です~(><)❤️

    • 4月7日
沙希

1。私はパンツタイプしてました!
産むまでずっとつけてました!
お腹支えられてすごく楽でしたよ(○´ω`○)ノ

2。良かったのは妊娠線の予防クリームです!
お腹は見事に妊娠線無く出産できました😃!
けどお尻ぬり忘れててお尻は線できたのでお尻も気を付けてください(´・ω・`)

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    パンツタイプだと、初心者の私でも
    間違いなく履けそうです(笑)‼️😂
    噂のトコちゃんベルトってのがいいんだろうか~など色々考えていますが…

    まず、使い方が間違えてそうで(笑)
    そこも心配なので、パンツタイプだと
    安心できそうです❤️

    ナルホド🙌‼️‼️妊娠線クリーム‼️
    お尻なんて盲点でしたよ(笑)(゜∀゜)
    本当に聞いて良かったです💦😨今のうち
    お尻ナデナデ頑張ります!😏😏😏

    • 4月7日
  • 沙希

    沙希

    パンツタイプすごく楽だったんですよー(笑)
    簡単だしトイレも楽(笑)
    他の付けるのんとかは腰までずれたりして😅

    • 4月7日
  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    (笑)(*´∀`)多分、私もパンツじゃないと
    続けれるかの不安があります(笑)…

    パンツを履くのを忘れることはないので(笑)
    無意識に続けれそうですね😂❤️❤️❤️

    ああ 早くお店に見にいくのが
    楽しみです(。^ω^。)本当にありがとうございます!

    • 4月7日
  • 沙希

    沙希

    お産頑張ってくださいね!

    • 4月7日
ママリ

私は母が妊婦帯を用意してくれて戌の日からつけ始めました!
1つは腹巻状のものにサポートがついてるもの、もう1つは腹巻とお腹が大きくなって来たらサポートベルトをするタイプです!

妊娠時期が寒いこともあってほとんど腹巻としてしか使ってません💦
しかもお腹が大きくなるのが早くていつの間にかキツくなってしまた、、
結果的に後から骨盤が痛くなって来たときに買ったピジョンの産前産後で使える骨盤ベルトを今は愛用してます!(4000円したけど産後まで使えるし、トコちゃんベルト買うよりはかなり安いですし私は痛いの治りました!)

あとは、中期になる前からお腹キツくなって来たのでマタニティジーンズを1着買って過ごしてました。あとはゴムが入ったボトムス履いてましたが後期になった頃に義母が2着買ってくれました!特にトップスは買い足したりせずに今までのを着たり旦那の着たりしてます!
ブラも特に買い換えず、ユニクロのブラトップにして、パンツはマタニティ用で過ごしてます!

まだ出産してませんがこんな感じでここまでこれました😊✨

葉酸も最初は飲んでたけど、いつの間にか忘れてました、、
あとは、妊娠線対策にニベアの青缶買って惜しみなく使ってます!妊娠線用のものはかなり高いので買えませんでした😅

  • きらきらぼし

    きらきらぼし


    うわああああ(;;)
    とても詳しくありがとうございます🌸
    ピジョンの産前産後使える骨盤ベルト!!ですね!メモしました(笑)(*´∀`)‼️
    長く使えるものが、やっぱり安心ですね~

    今まで骨盤の痛みを経験した事がないので
    不安ですが…やはり備えがあれば安心できますよね~(><)💦💦

    本当に本当にありがとうございます‼️
    にん2さんを早速真似して…まずは
    骨盤ベルトを調べてみて…まずマタニティパンツ買いに行きます!(笑)

    私も葉酸を最初は飲んでいたけど、最近
    ツワリが酷すぎて😨飲めなくなりました!

    ニベアの青カンでも代用出来るのですね❗️😂✨本当に本当に知恵をありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))❤️✨

    • 4月7日
ぺーちゃん

妊娠初期に腹巻とささえ帯のセットを買いましたが、腹巻は毎日使ってますがささえ帯は全くといっていいほど使いませんでした!

私は最近トコちゃんベルトを使い始めましたが、もっと早くから使って骨盤ケアしておけばよかったなーと思ってます!

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    なるほどぉ‼️‼️‼️やっぱり骨盤って…大事なんですね(><) まだまだお腹も出ていなくて(脂肪&便秘のみ笑)…骨盤の痛みも未経験なので、心配でした(;;)

    ささえ帯 と トコちゃんベルト の違いさえ
    分からなかったので、本当に助かりました💦😿💕さっそく、骨盤ケアを勉強したいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

    本当に本当にありがとうございます!(;_;)♡

    • 4月7日
わ

予定日近いのでコメントさせてもらいました(o^^o)

私は、葉酸と妊婦帯(腹巻タイプ)と骨盤ベルト(産前産後使えるもの)は購入済です。
結局産前用と産後用を買うより、産前産後使えるものを買った方が安かったです!
産婦人科の準備リストに生理用パンツでも可と書いてあったので、特別パンツは買う予定ないです。
マタニティブラは使用期間が短いのでブラトップで代用するつもりです。
なるべく赤ちゃんの物にお金をかけたいと思ってます😊💓

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    ありがとうございますっっっ‼️
    産前産後使えるものですね😜💦私も
    遅れをとらないように(笑)近日買いに急ぎます! あら🤗そうなんですね❗️なんだか…色々マタニティグッズありすぎて…なにがなんだか訳分からなくなっていました(笑)

    最近では、訳分からなくなった挙句、
    父親に聞いていました (爆)(*^^*) そうしたら、『わからないよ…』と言われてしまった
    所でした(笑)😂😂😂💦

    赤ちゃんのものにお金をかけたいって
    本当に素敵だな~とおもいました❤️

    予定日が近いって本当に嬉しいです❤️
    悪阻は大丈夫でしょうか?
    あまり身体無理せず…夏はお腹も大きいと思いますが(笑)頑張って乗り越えましょうね~(*^ω^*)🤗🤗🤗❤️

    • 4月7日
  • わ

    何が本当に必要だかわからなくなりますよね😂
    お金があれば全部買いますが!!(笑)
    お父さん…そりゃあわからないに決まってる(笑)
    新生児用だと3ヶ月しか使えないので、もう60〜70サイズの買って、出掛ける洋服だけサイズ合うやつにしようと思ってます👍✨
    私も予定日近いので後輩ですがついコメントしちゃいました!
    食べづわりなので、体重は減りません(笑)
    夏でも冷えないように頑張りましょう〜♪♪

    • 4月7日
ちーすけ

①腹巻きタイプにささえ帯をしていました。
1人目も2人目も切迫早産になったのでささえ帯は重要でした。
しっかりお腹をささえてくれます。
身内の方も周りの方も頼れないのであれば頸管が短くならないように予防としてお腹が大きくなってきたらささえ帯しておくのもいいかもしれませんね。

②チャイルドシート、ベビーカー、電動ハイローチェアなどです。
1人での子育てになるのならば、ハイローチェアは重宝すると思います。

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    ありがとうございます(;;)‼️‼️😿
    本当に助けられました…。ささえ帯ですね❗️ありがとうございます(;;)💦💦
    そして、お二人目のご出産♡おめでとうございます!

    そして、電動ハイローチェア‼️‼️🤗
    はじめて知りました😍💓誰も頼れないので
    本当に助かりました! やはり、ピンキリで売っているような商品は、いいものを買った方が安心するかもしれませんね(;;)❤️
    さっそく調べてみます(;_;)本当に本当に
    ありがとうございました‼️‼️‼️‼️‼️

    • 4月7日
R

①全タイプ持ってます。毎日付けてるので今4枚持ってます💡内蔵タイプは、最初の頃はいいですが、支えられてる感はないので、後期には使えないなと思ってます。(笑)
パンツタイプもそんな感じです(笑)
今のとこ、支え帯と腹巻がセットのやつが一番使えそうです💡

②まだ何も買ってないですが、ハイローチェアはいいやつ買う予定です。産まれてから抱っこ紐は買います。形によって赤ちゃんが嫌がるやつがあるみたいなので💦

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    うわあ‼️頼もしすぎました‼️
    ありがとうございます(;;) 支え帯 腹巻がセットのやつがいいんですね😖👏✨
    長く使えて…意味があるものを使いたいと
    思っていたので、すごく助かりました💓

    ハイローチェア!! 知らないグッズでして
    今 急いでググっています(´∀`)(笑)💧
    本当に助かりまくって…ありがとうございます(;;)買い物に行くのが楽しみになりました!

    今までは、葉酸キャンディや(笑)
    マタニティブラしか見てなかったけど、
    さっそく💕見てきます(((o(*゚▽゚*)o)))

    そして 妊娠20週なんですね~😍❤️
    マタニティ生活 無理せず 楽しみましょうね~😍❤️✨

    • 4月7日
  • R

    R

    私もきらきらぼしさんの画像見て、「あっ支え帯してない」と思って、今日から付け始めました🤣逆にありがとうございます💕

    私もハイローチェア昨日友達に聞いて初めて知りました💡✨あとベビーベッドいらないって言ってました(笑)

    お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね❤

    • 4月7日
deleted user

①買ってすらいないです
医学的には意味が無いので使いませんでした

②とこちゃんベルトです
赤ちゃんの位置を正してくれるらしいです
それでなのかお腹の形が出すぎでもなく綺麗でした

③なんだかんだ安いものばかりなので結局後々買ってます(笑)
高いものはいっぺんに買わないで早目に買い始めて(月単位、お給料ごととかʬ)徐々に揃えていくのもありだと思いました
おすすめは、電動鼻吸い器とベビービョルンのオリジナル(メッシュ)これ重宝しました
鼻吸い器は高いけど安いもんですので購入お勧めします
抱っこ紐は首座り前はオリジナルが神です
今でも使ってますよ(笑)

爪ヤスリもいらないと教えてもらったけど安いし少し前にかったら(ガラスタイプ)かなり使えました(笑)

プーさんの5way?メリーもおすすめです
ガーゼは使いませんでした
お風呂の時のみです
吐き戻しとかは鼻セレブとかにしてました
捨てれるし良かったです
外出もティッシュか可愛いハンカチにしてました

あとベストかスリーパーあるといいです
厚着もダメだけどって時に使いやすいです

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    なるほど!ようやく4ヶ月になり…
    『戌の日とはなんぞや?』をやっと今日
    気づいて、1人で📖たまごクラブ見ながら
    てんやわんやしていました(笑)💧(´∀`)

    トコちゃんベルト そんなパワーを発揮するんですね!! 赤ちゃんの位置を正してくれるとは初めて知りました💓

    そうですよね(゜∀゜)😂💦
    なんだか…ホッとしました。安心しました(;_;)ただ 電動鼻吸い器‼️絶対買おうと思いました(笑)大人ですら 鼻詰まりはキツイですし…赤ちゃんだと鼻かんだりも難しそうですし…本当にありがとうございます!

    ベビービョルンのオリジナル…というのは
    ちょいと調べてみますっ💻😖‼️‼️‼️
    あ!!抱っこ紐でしょうか?😏❤️✨

    赤ちゃんの爪切りとか…考えただけで
    怖くて怖くて…手が震えて 手汗モンなんですが、ヤスリだけでは、綺麗に整わないんでしょうか?…😂😂😂育児難しい~(笑)

    確かに‼️‼️‼️‼️
    鼻セレブだと 捨てれますね‼️手間も省けそうですし、大量買いしても、最悪 大人も使えますし (笑)😏❤️✨

    本当にいっぱいいっぱいの知識
    ありがとうございます!メモ取るのに
    必死ナウですが(笑)さっそく
    お買い物行きます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    戌の日!私はお参りだけしました
    絵馬とお守りだけ買って祈祷せず、その日は一応腹巻にお守り入れてみましたよ(笑)懐かしい
    とこちゃんベルトそんなパワーあるみたいです(笑)
    ママには勿論ですが、ママが付けて位置を正すと赤ちゃんの頭とかの歪みにもいいらしいです
    あと付けるとお腹が上向きになって本当に綺麗でした
    だるーんってならないんです
    妊婦帯買うならこっちおすすめします♡

    うちのこ2ヶ月で鼻風邪ひきました
    耳鼻科通って吸引、口吸い器でも吸引した出来事があって2ヶ月悩み(笑)電動買いました~
    もうハマります…ある意味中毒ですよ(笑)
    鼻たれても吸ってあげれるの本当にいいです
    今も鼻風邪引いて咳もあるんですがズコズコ吸ってますがありえない量取れるので快感(笑)なのと色や粘度がわかるので医者に伝えやすいです
    子供もすっきりしてますよ
    私が慢性鼻炎なので神経質に心配してしまいます😭

    オリジナルは抱っこ紐です
    ビョルンは前半身でカチッととめるのでコートの下に付けててもそのまま着脱簡単なんです
    エルゴとかだとコート脱いで、バックル外し肩抜いて、って本当に面倒!
    オリジナルは腰ベルトないので更に楽ですし、9月生で親がコート着てのお出かけの際いちいちコート脱がなくていいので重宝しました
    ちょっとの付け外しも楽にできるので
    あと首座り前からそのまま使えるので泣いててもパッと付けれるし
    個人的にはベビービョルンの抱っこ紐好きです

    爪切り快感ですよー
    クリアファイルをハサミで切ってる感触でもう楽しいです♡
    ヤスリだけで大丈夫ですよ
    3ヶ月位はまだ軟らかいのでその後はヤスリだけの日もあります

    ティッシュだとその辺にあるのでパパッと拭けちゃいました
    私面倒くさがり屋なのでティッシュが1番でした(笑)

    あと、私はおしりふきはコットンにしてました
    それか百均のソースボトルにお湯いれてピューと流してました
    おしりふきで荒れるのでソースボトルかコットンをおしりふきにするのもおすすめです!

    • 4月7日
みっふぃ

お腹の出る人出ない人がいると思います(^^)
私はあまり出なかったので薄い腹巻ぐらいしか買いませんでした(^^)
お腹の出方をみつつでいいかなぁと思いますよ(^^)

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    ありがとうございます!。・:(゚^o^゚):・。😂✨
    そうなんです(笑)私もまだ4ヶ月ですが…
    今の所、まったく出ておらず…
    早くtheお母さんの身体になりたいなぁと
    思っています✩
    (今は便秘と脂肪くらいです(;;)❤️)

    戌の日🐶ってなんだ~(><)と
    焦っていました(笑)😍‼️💦💦
    色々焦って…なんでもかんでも買いそうだったので(笑)安心しました!!

    ありがとうございます🤗❤️

    • 4月7日
あんず

①私は腹巻タイプ使ってました!仕事をギリギリまでしたのと腰が弱いので、ないと腰が痛くて大きくなってきたら毎日使ってました!でも毎日使ってたのもあってマジックテープが弱くなって一個ではもたず二個目も買いました

②高いものはあまり買いませんでしたねほとんど西松屋で揃えました

③妊婦服もお腹の部分が伸びるジーパンとタイツ買ったくらいで他は普通の服のゆったりワンピースとかでまかなえました!
あと私は冬だったため冷え予防にお腹までのパンツとかも使ってました!

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    女の子ベビーちゃん💓
    ご出産おめでとうございます!(*´∀`)

    毎日使われたんですね‼️😨✨
    腰が痛いのが続くのは 本当に辛いですしね~(;_;) そして すごい😂‼️‼️‼️2代目まで使ったんですね!(><)

    私も昔、腰をやってしまった事が
    あったので、ぶり返さないように、
    安定してくれるのを買おうかな~(;_;)💦‼️

    そして、西松屋!!私も行こう(笑)!
    なんだか…西松屋 ベビーザらス…赤ちゃん本舗…とか色々あり過ぎて😂💦どうしようって悩んでましたが、西松屋人気ですね😍❤️✨

    ああ~良かった‼️‼️💦
    マタニティウェアも、色々悩んでいて…
    秋(10月下旬)に生まれるなら、夏服を買えばいいの!!?と色々慌てていましたが、
    安心出来ました😍❤️❤️❤️

    ありがとうございます(;;)!!

    • 4月7日
ゆかりん

①妊婦帯はパンツタイプにしました。初期から今でも履いていて脱ぎ着しやすいです。トイレの時や妊婦健診の時に脱いだり下げたりが楽でした。
②はまだ使ってないですが、チャイルドシートです。赤ちゃんが使うものなのでいろいろパンフレットを取り揃えて、実際売り場でも見て、人形をつかって使いやすさとか考えてたら高くなってしまいました。

  • きらきらぼし

    きらきらぼし

    そこ考えてませんでしたー‼️‼️‼️😂✨
    妊婦検診で確かに 脱ぎ着ストレスが無さそうですね(><)💦💦👏✨

    ああゆう 検診って『ゆっくりいいですよ~』って言ってくれても(笑)私は激しく慌てるタイプなので(笑)😂💦それを聞いていて
    安心しました!!🤗❤️✨

    なるほど‼️‼️‼️
    やはり チャイルドシート🚕は本当にじっくり選ぼうと思いました(;;)💦 そして、いつ買おうかな~とも思っていたので、
    また妊婦検診に通って、安心しつつ…
    バタバタならないよう 早めにパンフレット見て実物見に行こうと思います!!

    ありがとうございます🤗🤗🤗❤️❤️❤️

    もうすぐ 予定ですね💓😍ゆかりんさん!!
    本当に応援しています(。^ω^。)♡♡♡

    • 4月7日
まるまり

私も①はベルトタイプを産むまで使ってました❣️特にお腹が出だしてからはないと物足りない感じでしたσ^_^;あると便利だったのがフロントボタンタイプのブラとマタニティボトムです❣️今授乳中ですがスポブラタイプだとなんかしっくりきません‥産後まだお腹も戻ってないのでマタニティボトムまだはいてますd(^_^o)

もけけ

①腹帯は医学的意味がないようなので買いませんでした💦

②その代わりトコちゃんベルト2を購入しました!戌の日の安産祈願もトコちゃんベルト持参しました。他の骨盤ベルトと比べると高いですが、産前産後使えるし、使わなくなっても人気商品なので売れるかなと思って、笑

③マタニティグッズで購入したのは…
無印マタニティショーツ✖️4
無印マタニティレギンス✖️2
マタニティパンツ✖️2
マタニティパジャマ✖️1

のみで、私服のトップスは手持ちのワンピとか大きめスウェットとかで間に合いました!ブラもカップ付インナーで間に合ってますし授乳もコレで乗り切ろうと思います。

マタニティパジャマはいらないかなーと思ってましたが、いざ使ってみるとパンツのお腹ぎすごい楽で早く買えばよかったーと思いました(><)使える期間が限られてるので💦

おしりふき、おむつ、哺乳瓶関連は病院で使ってるものに合わせた方が安心かなと思って退院後に購入する予定です!

たろきち

この形が一番使いやすかったです!
でも私の腹がデカイのかすでにきついのでつけてません笑
私は冬にお腹が出始めたので、腹巻代わりにはちょうどよかったです。
写真のパンツタイプも持っているので、これで充分だったなぁと思ってます( ¯•ω•¯ )