※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族LINEグループで誕生日お祝いメッセージがめんどくさい。同じ経験ありますか?

義家族とのLINEグループに入ってる方はいらっしゃいますか?

私は結婚してすぐに義父からグループへの招待が来て義家族(義父、義母、義姉、旦那、義妹、義弟、義祖母、義祖父)が入ってるLINEグループへ私も入ったのですが、義家族は誕生日になると個人で連絡するのでは無く、毎回義家族LINEグループでお誕生日のお祝いメッセージを送ります。

義家族全員8人分のメッセージを都度みんながそれぞれの言葉をつけて送るので私も送らざるおえない感じなので全員の誕生日の日に送っていますが、同じ方はいらっしゃいますか?
(旦那の兄弟は全員実家から出ており同居はしていません。義両親と義祖父母は同居です)

正直言ってこの儀式?が人数も多いし毎回凄くめんどくさいです😱💦笑

みんなと言葉が被らないように一言お祝いコメントをつけて送らないといけないし、かと言って私の誕生日には一度もお祝いメッセージ来た事がありません😂(別に送って欲しい気持ちは無いのですが)

例えば義父の誕生日でも一緒に住んでる義母が「今日はお父さんの誕生日です!おめでとう〜なんたらかんたら」とみんなメッセージ送ってよと言わんばかりのLINEが来るのでスルーは難しいです💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全員に
お誕生日おめでとうございます🎂🎉👏🏻 + Happy Birthday のスタンプ で終わらします😀👌🏻

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、他人の私から見てもめっちゃめんどくさいと思っちゃいました😂しんどいですね💦
しかもちゃんとみんな送ってるんですね💦誕生日なんてもう大人になったら気にしないものなのかと思ってたので😅
抜けたらまずいですもんね😓みんなめんどくさく思ってないんですか??誰か言ってくれたらいいけどそういうこと言ってくれる人もいないんですもんね…
おめでとう!だけならいいのにみんな長文ですか?毎回文章同じでいいとおもいますよ😂

まむまむ(25)

義理家族とのLINE入ってます!
15人ほどいます爆笑
それぞれの誕生日はないけど、おじいちゃんおばあさん、お義父母の誕生日の時は誕生日おめでとうございますに続いてスタンプからの子供たちにボイスメッセージで喋らせるか電話します笑笑

やん

私も義実家LINE入ってます😭
総勢10人。
全員の誕生日なんて知らないし、送られてきたらスタンプで返すぐらいです。
義母は日常のどうでもいいことまで送ってくるので正直めんどくさいですね💦
子供の写真も送ってーとよく言われます😅

ska

わー同じです!😂
私の誕生日はおめでとうLINEなんて
来た事ないのに私以外の誕生日は
なんか来てます(笑)
とりあえずいつもスタンプで送り返してます😇😇
どうでもいい内容も返信せず無視です!🤣

はじめてのママリ

まーったく同じすぎて笑いました😂
みんなの誕生日どうでもいいわって感じですよね!私はいつもお誕生日おめでとうございます!とかスタンプだけです🥹
義両親とは同居してるから直接言うので義両親の誕生日は何も送りませんし🥹
誰か誕生日だと義母が「今日は6月24日!◯◯(義妹)のお誕生日です!」って朝食の時に申し送りしてきてしんどいです🤣🤣