※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんで、ミルクや授乳が大好きで、離乳食も食べるけど別腹な感じ。同じような子供がいるか気になる。

生後9ヶ月です。完母です。
最近同じ月齢の子をお持ちのママさんで
ミルクをもう飲まないとか、
授乳しなくなってきたなどよく見るのですが
うち全然まだまだミルクもおっぱいも
大好きなんですけど、、
同じような子いますか🥹??
みんなもう卒業なんですかね😭?
別に離乳食も全然食べますが、
別腹って感じです。

コメント

ハチ

うちの子離乳食もりもり食べますが、まさしくおっぱいは別腹で全然卒業する気配ありませんよ😂

卒乳はお子さんやお母さん2人のペースで決める事なので周りと比べなくて大丈夫です♥️

  • りんたろ

    りんたろ

    一緒です🥹嬉しいです!!
    ご飯が足りないのか…?
    と思いつつも別腹っぽいです(笑)

    そうですよね🥲
    私はまだ全然卒乳してくれなくて良いのですが
    ママリの質問は逆の方が多くて
    不安になってしまいました🥲

    • 6月24日
はじめてのママリ🥺

早く卒乳、断乳できることが良いことだという風潮がありますが子供の成長にとったら特に良いことではないようで今は1歳4ヶ月とかまではミルクを与えた方が良いという風に言われているようです。
離乳食ではやっぱりまだしっかりとした栄養が取れないと思うので全然まだまだミルク、お母さんがイヤでなければおっぱいで良いと思います!

  • りんたろ

    りんたろ

    そういう質問が目立つのは、
    そういう風潮だからなんですかね🥲?

    日本は乳離れが早いともいいますよね…
    保育園の関係もあるのかもですが…
    私がまだ断乳なんてできないので
    しばらくはおっぱいあげたいと思います😊♡
    ありがとうございます☺️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

あと数日で9ヶ月ですが、まだまだミルク100%です😂😂離乳食あまり進まず、ミルク減りません😂
よそはよそ、うちはうち、もう少しお付き合いするつもりです😂

  • りんたろ

    りんたろ

    100パーセント!!🤣
    離乳食すすまないのは少し困りますね☺️(笑)
    でもミルク大好きなの可愛いです💕

    • 6月24日
しー

うちは、多分飲ませれば飲むんですが、ぷくぷすぎるので、お腹すいたおっぱいよこせ〜って怒らない限りは辞めてみるかーってしたら案外怒らないって感じです
就寝前はその前に離乳食300とか食べてもめっちゃゴクゴクしてて、どこに入ってるのか不思議です(笑)

  • りんたろ

    りんたろ

    うちはよこせーって怒ってきます😂😂

    やはり別腹なんですかね…
    それにしても300食べるのすごいです(⊙⊙)!!

    • 6月24日
  • しー

    しー

    うちも、離乳食が目安量とかで足りないとよこせ〜!!って怒るので、たぶんミルクかご飯かの違いだけだと思います(笑)パツパツまで食べさせると怒らないけど、だったらミルク足すべきなのか??って思いつつもまぁいいか(笑)と離乳食いっぱい食べさせてます〜
    ただ、そのうえで、さらにおっぱい飲みにくるんですけどねw怒らなくなっただけで

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰 

うちもミルクは別腹みたいです😂

離乳食は、しっかり130〜150くらい(多分平均?)食べますが、その後1時間以内くらいでミルクあげて200ml飲み切ります笑

夜中のミルクもまだ健在(で、1日total量800〜1000mlと、離乳食スタート前とほぼ変わらない量飲んでます😅

体重は、平均値内の中のど真ん中を進んでる感じなので特にセーブする事なく、飲みたいなら飲ませるって感じにしてます😊

一才で保育園入る時には、必然的に日中ミルクなし生活になるのでそれまで好きにさせてあげようと思ってます笑

  • りんたろ

    りんたろ

    わー!一緒です!!
    離乳食の量も、体重の感じも同じです😂😂
    特に大きめって訳ではないので
    あげてるけど、さっきご飯食べたのに
    よく飲むなーと思ってます。(笑)

    まだあんまり3回食にしてないのですが、
    3回あげた時もあまり授乳回数変わらないです😥

    そうですよね…
    いずれは離れなきゃいけないので
    今は思う存分あげようと思います🥲♡

    • 6月24日