
生後3ヶ月の赤ちゃんを22時に寝かせるのは難しいでしょうか。夜は12時を過ぎると3時間寝てくれますが、昼は抱っこでしか寝られず、1時間で起きてしまいます。皆さんの育児ルーティンを教えてください。
生後2.3ヶ月は遅くても22時に寝かせるといい!と調べたらでてきますが無理じゃないですか?朝まで寝てくれるんでしょうか?😭💦今日で3ヶ月(完母)なのですが、夜は12時を超えると3時間×3ほどまとまって寝てくれます。昼は抱っこじゃないと寝れず長くて1時間で起きます💦皆さんのルーティン教えてください😭
- はじまてのママリ🔰
コメント

ち
私も完母で、夜通し寝るようになったのは10ヶ月の頃でした!!
夜通し寝るなんて期待したこともなかったです🤣
赤ちゃんはお腹すいたら泣く、眠たかったら泣くものだと思ってるので、仕方ないことだと思います🥹
3ヶ月の頃の一日の流れスクショしたので載せておきます🙌🏻
基本20時には寝室に連れて行って寝かしてました!
基本おっぱいあげたら寝落ちでした!

ぽ
完母です🙋♀️
無理です無理です(笑)
うちは20時に寝かせてます!
2ヶ月頃からお昼寝ほぼなしです🤣🤣🤣
-
はじまてのママリ🔰
お昼寝なし!!すごいです!ぐずったりはしないのですか?😭💦
20時に寝てまた3時間後くらいに起きての授乳ですか?🥹- 1時間前

🐰
朝まで寝てくれるかは本当その子によって全然違うのでなんとも言えないですね🥲
うちはミルクなので参考にならないかもしれませんが、19〜20時に寝て、4〜6時に起きて、最終的にちゃんと起きるのが7:30〜9:00くらいです。
上の子の時は時間とか全然意識してなかったですが、下の子は生まれてからずっと上の子と同じ時間帯で生活しているので新生児の頃から生活リズムができていました。
なので夜も長く寝てくれるのかなと。。

まあ
完ミなのでまた違うかもしれないですが
21時頃に寝て6時とかまで寝てました😴
はじまてのママリ🔰
そうなんですね🥹!私も4時間寝てくれたら最高!!!!くらいに思ってて、、🥹💦
スクショまでありがとうございます!お昼も結構寝てくれるですね😭✨
授乳時間がずれていても(間隔関係なく)20時に寝室にいくのですか?💦
ち
4時間寝てくれるとだいぶ体も楽ですよね🥹
結構寝るタイプの子だと思います👶🏻
今まで特に夜泣きもなかったです!
あまり絶対寝室に行く!とは考えてませんでしたが、お風呂入って授乳終えたら基本寝室でした!
それが20時前後だったと思います😌
ズレたらズレたで調整してました!
必ずしもその時間!とかは決めてなかったです🫡
お母さんが無理ない時間でいいと思いますよ🌈