※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2、3ヶ月で22時に寝かせるのは難しいでしょうか。夜は12時を超えると3時間寝ますが、昼は抱っこでしか寝られず1時間で起きます。皆さんのルーティンを教えてください。

生後2.3ヶ月は遅くても22時に寝かせるといい!と調べたらでてきますが無理じゃないですか?朝まで寝てくれるんでしょうか?😭💦今日で3ヶ月(完母)なのですが、夜は12時を超えると3時間×3ほどまとまって寝てくれます。昼は抱っこじゃないと寝れず長くて1時間で起きます💦皆さんのルーティン教えてください😭

コメント

ママリ

無理です!
早くに寝せても夜間授乳してる人もいるみたいで、結局寝てなくない?って思います。
それに私が朝苦手なので早く寝るとその分授乳も早くなるので私が寝る24時前後に最後の授乳、朝は5時6時まで寝るようなルーティンにしてます。

はじめてのママリ🔰

完母だと腹持ちしないから難しいかなと!

長女は3ヶ月まで完母の時は21時に寝ても夜中1.2回は起きました!3ヶ月半で完ミにしたら21時に寝て7時間あきました!

次女は今3ヶ月でほぼ完ミになりました!
21時に寝て8時間くらい寝ます。
昼は3時間おきくらいで泣きます!

Riiiii☺︎

夜通し寝る寝ないは個人差あるので何とも言えないですね😭
完母で長男は3ヶ月、長女は2ヶ月で夜通し寝てくれてました。寝る前最後の授乳は20時〜21時でした!

ママリ

寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないですね🥺

完母でも朝までずっと寝てる子もいるので無理ではないですけど、個人差がある時期なので無理なら無理で仕方ないと割り切っていいと思いますよ!