※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳中の5ヶ月の赤ちゃんにミルクを足す方法や離乳食のタイミングについて相談です。

5ヶ月頃から完母から混合に変えた方いらっしゃいますか?
今日で5ヶ月になりました!
授乳頻度が多く、体重が増えにくいので足りてないのかなと思ってます🥲
噴水の如く出てたので足りてると思っていたのですが、保健指導でミルクを足すように言われて足してみました。しかし、哺乳瓶を拒否してきます😭
完母で育てられてた方、どうやってミルクあげてますか?
もうすぐ離乳食なので気にしなくてもいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいになると体重の増えはほとんど緩やかになると思います!
増えにくいのが普通かと!私は助産師さんに増えないことで相談したら、これからは増えが穏やかになるから気にしなくていいと言われました!離乳食も始まるし気にしなくていいかと思います!

はじめてのママリ

私は外出する時が大変なので外出の時だけミルクって感じで、5ヶ月頃から混合にしています😊うちの子は哺乳瓶拒否はなかったので、飲んでくれました!乳首の部分が新生児の時のものを使っていたら思うように飲めずに泣きましたが、月齢に会合ったものに変えたら飲んでくれました😊
私の友達も子も完母で体重が増えにくいと言っていて、その子は時間を決めて授乳したり、5ヶ月になってすぐ離乳食を始めたと言ってました!気にしなくていいかはわかりませんが離乳食を早めに始めるのもいいのかなあと😊市の保健師さんに相談や支援センターなどで相談されるのもいいと思います😄