※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母に体型のことを毎回言われて嫌な気持ち。病院からは体重キープを言われているのに。初めて気持ちを伝えたけど、今後気まずいかも。みなさんはどう思いますか?どう対応しますか?

妊娠後期の者です。
実母なのですが、会うたびに、私の体型の事について言ってきます。
例えば、
太りすぎ、痩せなさい。や、妊娠中毒症になるよ。や、デブちゃんだね。や、顔パンパンだよ。など他にも言い方は色々あるのですが、本当に顔を合わせるたびに体型の事を言ってきて嫌な気持ちになります。

なので、近所にすんでおりますが、なるべく会わないようにしてしまってます。

さっきもLINEで上のようなことを言われたので、言いにくいではありますが、病院からは、今の体重をキープしてねと言われてる。会うたびに毎回言われると意外と傷つくよ。っと初めて私の気持ちを伝える返事をしました。

今まで、言われてきても毎回うんうんと聞いていましたが、やっと気持ちを伝えれて、今後気まずいかもしれないですが、ひとまずは良かったのかな。と思ってます。

みなさんなら、上のような事を実母に毎回のように言われてたらどう思いますか?また、どう対応をしますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫!大丈夫!産まれたら戻るよ〜笑で軽く流してました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    goodです👍
    いい流しかたです!!!🤣👍

    • 6月24日
deleted user

痩せなさいは妊娠中に言われても困りますね笑

はじめてのママリ🔰

うちの母もデリカシーないこと言ってきますよー!😂
産前産後の体型って親に似るって聞いたから私はあんた(母)に似たのかもねってはっきり言います!
親子ですし、気まずいとかは気にしなくていいと思いますよ😅!
なんなら私なら孫に合わせないって言うほどキレ散らかすかもですw

はじめてのママリ🔰

おやってみんないいません?細身の友人もいわれてました😅なんかばばかいでやーだまたふとっちゃってーいやー私もよーとか言ってるノリで言ってくるんですかね?笑