※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ストイックなダイエットで体調を崩した方がいますか?やりすぎのダイエットでお菓子の摂取量や頻度について気になります。

ストイックなダイエットをしすぎて
体調を崩した方、いますか?

139cmに対して32kg、BMI16台で
生理も1年半止まっています。

身体が動かしづらい疲れやすい
前より複雑な作業、多くの作業をこなすことが
できなくなりました。

お菓子や果糖飲料は絶対に口に入れず
小盛りの雑穀米、サラダ、大豆製品のおかず以外
避けるようにこだわりをもっていました。
パン、麺、マヨネーズ、揚げ物もすごく嫌で

やりすぎのダイエットでしょうか
皆さんお菓子は何をどれぐらいの量で
どんな頻度で食べているのでしょうか

コメント

よし

やり過ぎですね。
ダイエットではなく、ただの偏食、不健康だと思います。知識がなく偏った食生活を続けて身体も精神も病気になるのを待つようなものです。
ストイックだと思うのであれば、お菓子だけではなく、自分の身長、年齢に必要な栄養素やバランスを調べて、満遍なく色んな食材を摂り入れてはどうでしょうか。既に拒絶反応があるのであれば病院に行ったほうがいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭あらためて自分の食について見直します。

    • 6月24日
  • よし

    よし

    それだけこだわれるのであれば、いい方向に持っていけば逆に凄く健康的な食生活ができると思います。普通はダイエットもやろうと思ってもなかなかできるものではないですから。
    無理をせずに頑張って下さい。

    • 6月24日
3kidsママ

たんぱく質、鉄分等栄養素が足りてないのかなって感じました!オーソモレキュラー栄養医学研究所っていう所のサイトを読むと分かりやすいので読んでみてください!ヘム鉄の摂取がほとんどないので、お肉やお魚でたんぱく質とヘム鉄の摂取をすると良いと思います🥺お肉やお魚も部位と調理法を選べばヘルシーに食べられますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月24日