※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中、退職を考えています。周囲は辞めても問題ないと言いますが、通勤が大変で転職を希望しています。皆さんは退職についてどう思いますか?

育休中、育休明けに退職することについて。

現在正社員で育休中で保育園の申し込みをして延長予定です。。

私の職場は結構離れたところにあり電車を使って通勤時間は2時間ほど。
飲食店なので勤務時間もバラバラで土日に休みをもらうと冷たい目で見られてしまいます。

現実的に復帰は厳しいなと産休育休に入る前から薄々と感じていましたが、とりあえず収入がいるので考えることをやめていました🥲

私自身は結構周りの目を気にしてしまって育休をもらうだけもらって辞めるのはすっっっごく嫌です🥲
もう一生会わないとしても辞めますって伝えて相手の反応考えるだけでずっとモヤモヤします💦

でも私の周り(旦那、友達、家族)みんな口を揃えて辞めたらいいじゃん!そんな事気にしなくていい、お金も会社から出してもらってるわけじゃないし悪く思う必要ない

と言います😓
でも通勤に時間がかかりすぎるのでできれば転職したいのが本音です。。

みなさんは退職についてどうお考えですか?🥲

コメント

あわもり

転職、全然いいと思います💡2時間かけて通勤は時間もったいないです。お店側も、土日入れない&シフト入ってても来られない日が続くと使いづらいと思うのでwin-winじゃないですか☺️?
一応復職面談の程でこちらの条件(土日は入れない、急な休みもあり得る)を話して、お店にも迷惑になってしまうので復職を迷っていますと素直に伝えてみては?
それでも戻って欲しいと言われたら、しばらくはやってみてもいいですし…すんなり分かりましたと言われれば、向こうも辞めてくれるの待ってたと思ってスッキリ辞めたらいいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    転職もいいと聞けて少しスッキリです✨
    今産後10ヶ月ですが、今更と思われたりしないかも心配です😓

    • 6月24日
ママリ

保育園の送り迎えの兼ね合いや呼び出しされたときに、
通勤時間的に難しいと思ったので、

近くの職場に仕事が決まったので退職したいと思ってます

でいいと思います!!

退職はお願いじゃなくて、申し出るものなので、無理なさらないでくださいね😿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    いつも辞めるための嘘ばかり考えてしまっていますが正直に話してみてもいいんですかね🥹

    通勤大変なのに無理に通う必要もない気はしますもんね…ありがとうございます😭

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私も育休中で秋に復帰を予定していましたが、引っ越しが決まり絶対に通えない距離なので退職予定です!
でも私も周りの目を気にしてしまい、育休もらって辞めるってすごく嫌です…
言うのも気まずいですしね…😅
けど権利なので、と割り切るしかないのかな?と考えたりはしますが、うーんです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    同じ心境の方いて安心です🥲
    権利とはいえ、気まずいですよね😓

    相手にどう思われるか、職場の方々になんて言われてるのか気になってしばらくモヤモヤしそうです🥹

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

独身のときに復帰されずに辞めた方いましたが
手当は自分の給料関係ないので、どうでもよかったですが
戻ってくると思ってその間だけ派遣さんで、自分も仕事負担してってしてたので
早めに言ってくれたらこっちも心構えとか準備出来たのに…って思ったことはあります。

ギリギリに退職します。が
こっちも復帰の想定で動いてたので辛かったです。
ギリギリじゃなかったらなんも気にしないと思います!

早く言うと手当貰えなくなるとかあって言えなかったのかもしれないですが💦