

はじめてのママリ🔰
ずっとワンオペですが服着たままマットに転がしてシャワー浴してました!

まゆみ
赤ちゃんの安全確保(ベビーベッドなど)して、寝ている時にママだけ別時間で急いで入るか
一緒に入る時は先に赤ちゃんのお風呂して、ママが入っている間は脱衣所で待っててもらいました😊❗️
多少泣かせておいても大丈夫です🙌

♡
まだベビーバスでやってます笑
自分が入るときは脱衣所に転がしています🫡

りかぷ
・脱衣所にマット敷いて待ってもらう
・その間に自分と上の子を急いで洗う
・上の子が湯船に入ったら下の子を脱がせて洗ってみんなで湯船で温まる
・上の子に先に出てもらい、同時に下の子を出してよく拭き、オムツしたらタオルで包んでしばらくまた待ってもらう
・自分を拭いて下着をつける(着替えとか髪乾かすのは後で。髪は速乾タオルで巻く)
・下の子にクリーム塗って着替えさす
・上の子が着替えてなければお手伝い、ドライヤーしてあげる
毎日30分〜1時間格闘しています😂

ママリ
8ヶ月頃まで沐浴してました。

maimai
新生児期は沐浴でしたが、その後からは一緒に入ってました!
私が洗うのはむちゃくちゃ急いでたのでどこまで洗えてたかわからんくらいでしたが笑

🌻
沐浴だと準備がめんどうなので、1人目のときも2人目も、脱衣所でオムツだけにして、バウンサー乗せてタオルなどかけて待たせてます👶🏻

はじめてのママリ🔰
まだベビーバスです 。笑
先に下の子 お風呂いれます !
上がったら脱衣所で待ってて
もらいます 。その間 上の子と
急いでお風呂入ります🙃

退会ユーザー
まだベビーバスです🥹
1人目は5ヶ月くらいまでベビーバスでした笑
コメント