※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に専業主夫になってほしい。現状は不妊治療や家事で負担が大きい。専業主夫か外注検討中。旦那は家事外注に嫌がる。どうすればいい?

旦那に専業主夫になってほしいです。
今の状況や、旦那に専業主夫になってもらうことは客観的に見て可哀想でしょうか?

子供は1人で保育園に行っています。
私の方が収入があり、旦那との収入差は7〜8倍です。
旦那は時短勤務で、家事と育児をほとんどやってくれています。
私は医療職でフルタイム勤務です。子供の相手はしていますが、ほぼ可愛がるだけみたいな感じです💦
旦那の収入は丸々旦那のもので、家にお金は入れてもらってません。
男性不妊で体外、顕微受精をしていて費用は私持ち、流産を繰り返しています。

明らかに家事育児の旦那の負担が大きく、色々感謝はしているのですが、不妊治療の件が理由でこれだけやってもらってやっと釣り合いが取れてるみたいな気持ちも湧いてしまいます💦
あとは、不妊治療と仕事で精一杯で私に余裕がありません。
私は休みは週1日でほぼ寝たきり、旦那は平日仕事、休日は子供の世話で疲れ切っていると思います。
私は流産する前までは家のことをもう少しやっていましたが、かなりイライラしていて急に怒ったりしていました。
流産を繰り返した後色んなことのやる気が無くなってしまい、こんな状況になりました。
その代わりにそんなにイライラせず過ごしています。
旦那に専業主夫になってもらったら少しは旦那の負担が減るのかなとか考えていますが、余計に大変になるでしょうか。
なんなら私がもっと収入増やして家事を外注するとか。
家事外注は旦那に提案しているのですが、嫌がります。
私がもう少し家のことを頑張るしかないですかね😖
ご意見いただけると嬉しいです。

コメント

あかり

専業になってやる気になるかどうかですよね、、、今後のことを考えたらリストアップしてご主人のやることを明確に示すのがまずは先ですかね。少しずつでもやれるようになってきたら見込みありだし、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    今の時点で旦那がほぼ家事育児をやっています。
    仕事を辞めて専業主夫になったら余計大変になるのかどうかが気になってます💦

    • 6月24日
  • あかり

    あかり


    ほぼ家事育児やっているなら大丈夫かもです。
    収入も今は妻側だけでやっていけてて、お互いに納得してるんですよね?

    ご主人が仕事やめたいかどうか、ご主人はどう考えてるのでしょう。

    上のお子さんか保育園いけなくなったら幼稚園にいくまでの2年自宅保育ですね。

    逆に不妊治療しにくくなったりしないでしょうか?
    治療の際に預け先があるならいいのかなとは思います。

    • 6月24日
おさかなりんご

時短勤務でも旦那さんにとっては息抜きになってる可能性がありますかね、、、
ずっと家にいるのもストレスに感じちゃうので、、、
今は旦那様がほとんど家事育児をされてるとのことですので
お金関係は主さんが頑張っていても
やはり家で1人だと孤独感を感じているかもしれないですね🥹
家事を外注するよりも休みの日の昼ごはんだけ一緒に作るとか何か家事を一緒にする機会があれば旦那さんの気持ちも少し違うかもしれません!

あとは夫婦で思ってることなど話し合って解決していくのがいいかな?と思いました

むーむー

専業だから楽とかないと思います
専業主夫になったら保育園は辞めなくちゃいけないし子供を旦那さんが自分で1日中みてないといけなくなりますよ

現状家事も育児も旦那さんがやってくれてるなら自分も時短して家事の時間とか育児の時間作ったほうがいいと思いますよ

ルーパンママ

むしろ、専業になった方がご主人は大変では?
専業になったら、保育園は退園です。

時短で家事育児をやってくれていて、本人から
「もうしんどいから、専業になりたい」
と言うまでは、今のままでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

旦那さんのお気持ちはどうなんでしょう。
2歳前〜3歳くらいまで、イヤイヤ期もあるので専業で育てるのって本当に大変ですよ。

ままくらげ

その状態でめでたく治療が成功したとして、妊娠出産となり休む間の場合の収入はどうなるのでしょうか😣
医療職で旦那さんよりかなり収入があるとの事なので、一般家庭と違い育休中の収入+1〜2年は貯金で賄えるのかもしれませんが……。

また、旦那さんが仕事が息抜きなるタイプなのか、働くより自宅保育の方が向いてるのかにもよりますね☺️
私は子供を産む前に心身を壊してしまい専業主婦になったので、働くより子供に1日向き合う方がストレスなく過ごせましたが、世の中には丸一日子供と接するのが辛くて働きに出る方も居ますから、その辺りは旦那さんによく確認した方が良いと思います✨

3児の母

まず、、「家事育児をこれだけやってもらってやっと釣り合いが取れている」という気持ちは、不妊治療による費用面の負担や精神的な負担からですか??🤔

ママリさんの立場になった時「釣り合いが取れている」というワードが出てくると考えるとそこかな?と思うのですが…

だとしたら不妊治療による費用面の負担を家計から考えてみては??精神面の負担を旦那さんにどうにかしてもらうのはなかなか難しいかもしれませんが「顕微受精の費用は私持ち」という気持ちがあるのであれば、旦那さんが専業になったところで解決しない気がします。

夫婦の話し合いで旦那さんの収入は丸々旦那さん…と決まっているのかもしれませんが、多少なりとも「家にお金を入れてもらっていない」「顕微受精は私持ち」というのにモヤモヤする・見返りを求めたくなるなら収入を合算してやり繰りするのもありかと思うのですが💦

旦那さんの負担を考えているのももちろんあるかと思いますが、それよりも収入や不妊治療の負担、旦那さんの収入が丸々旦那さんに入っている事など、お金についてママリさんが納得いってない部分があるのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

コメント下さった皆様、ありがとうございます。

専業主夫は今より大変になりそうですね💦💦
不妊治療の預け先については基本通院は私だけなので問題ないです。
産休については育休を取らず復帰します。
私が時短勤務になるのは住宅ローンなどもあってなかなか難しいてす。例えば旦那が倒れそうになったらやらざるを得ないですが😖

また、3児の母さんが指摘してくださった、顕微受精の負担についてのモヤモヤは正直かなりあると思います。
費用面よりも、旦那の男性不妊が理由で私の体に負担がかかっていることや、不妊治療や流産に対して私と旦那の温度差があるというところがかなり大きいです。
男性不妊は旦那が悪いわけじゃないので責められないですが、かなり納得いってないとところはあります💦

旦那は大丈夫じゃなくても大丈夫と言うタイプなのでなかなか本心を話してもらうのは難しいですが、
家事分担のことやお金のことなど、ちょっとずつ話し合っていこうと思いました。
あとは旦那と一緒に私もやれることはさすがにやろうと思います。

ご意見くださった皆様、ありがとうございました。