※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が幼稚園で馴染めず、母親もストレスを感じています。転園すべきか悩んでいます。転園手続きをどう進めればいいか不安です。

質問吐き出し失礼します。
4月から、公立幼稚園に年少で通うことになりました。
最初の方から、息子と私は担任の先生とソリが合わず‥私たちが下駄箱にいると出てこないけど、他の子達が登園すると、挨拶しにきます。
担任に親しくしてもらえてない息子が、可哀想だなっと思ったり、私も軽く鬱っぽくなってきてしまって、毎日送迎時に動悸がします。
息子は参観日でも、ママから離れず馴染めてる感じではないのですが、帰ってくると◯◯くんと遊んだとお話ししてくれます。
このまま私が我慢して、通わせるべきなのか、違う園に転園する方がいいのかすごく悩みます。

私は自分が結構限界で、転園したい気持ちがあるけど、息子にとってどうなんだろう?ダメ親だなって、悲しくなります。
転園の手続きも分からず、まずは空きがあるか確認するのでしょうか??
たくさん質問してしまい🙇
かなりきているので、お手柔らかにお願いします🙇

コメント

年子3姉妹。4人目妊娠中

合わないなら転園していいと思います!
初めに ん?と思ったことは
ずっとひっかかり続けます😭

私の娘も保育園で、ん?と思う事が多くて幼稚園に転園しました!
空きがあるか確認して、見学に行かれたらいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます。
やはりん?って思うことが多いので、転園を考えて行こうかと思います🌼😊
前向いて進んでいきたいです!