※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
妊活

プラノバール服用で夜中に副作用が出ている方いますか?夜中に目が覚め、吐き気や身体の不快感があります。低血糖の可能性も。薬剤師に相談を考えています。

プラノバール服用で夜中だけ副作用?出た方いらっしゃいますか?😭

人工授精をしているのですが、黄体期が短いため今回からプラノバールを服用しています。

夕食前に吐き気止めとしてメトクロプラミドを服用し、夕食後にプラノバールを服用しています。昨日の晩で5日目です。

ちょうど服用を始めた頃から、夜中にやたら目が覚めるようになり、そのときは大体気分が悪く吐き気があります。
顔まわりや上半身が暑く火照った感じがあるのに、手足が冷たくて身体が震えていることもあります。

氷を舐めたり、スポドリを飲んだり、炭酸ジュースを飲んだりして気分を紛らわしていると、だんだん治まってきます。

メトクロプラミドを飲んでるせいか、すぐお腹が空いてしまい、寝る前はグーグーお腹が鳴っていることがあるので、軽い低血糖なのでしょうか?

昼間はこのような症状は全くないですが、この症状のせいで眠れてないので寝不足がツラいです。

薬を処方されたとき薬剤師さんに飲み続けるのが辛ければ相談してくださいと言われ、今日電話をしてみるかどうか悩んでいます。

これも副作用のひとつなのかどうか分からず、似たような症状あった方いらっしゃったらコメントいただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も現在プラノバール服用していますが
全く副作用ありません😳

もちもちさんは副作用かなり出ているように思いますので
一度電話でも相談された方がよろしいかと思います😣

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね…😭
    最初の頃はなんともなかったのですが、ここ数日間で症状がつらくなり同じような副作用の方いらっしゃるのかなーと思い質問させていただきました😭

    ありがとうございます、我慢した方がいいのか悩んでいたのでこのあと相談してみます…!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答にならずすいません🥺

    副作用出やすいといいますもんね🥺
    似てるようなお薬あると思いますので
    身体の負担が少なくなればいいですね😣

    • 6月24日