

ママリ
風邪症状あったら入れないですね😣
私が行ってた産院は1週間以内に風邪症状がある人と接触してたら個別対応でした🥺
具体的にどんな対応かはわかりませんが💦

DXB
風邪の旦那さんに送ってもらうのは、産後ママリさんが風邪の症状が出ていると赤ちゃんが会えなくなってしまう可能性もあるので、やめた方がいいと思います。
特に産後個室でない予定だったら他の方にも影響が。。。
病院に行く際にはペット用の使い捨てシーツ、大きめのナプキン、バスタオルを一緒に入れて万が一に備えるべきです。あとは送ってくれるタクシー会社を探しておく事。
自分でできることはやっておきましょう。
あとは普段面識がないご近所さんでも、万が一の時は頼った方がいいです。
とりあえず今は旦那さん隔離で、自分がウィルスもらわないように気をつけてください。(私の妊娠中、旦那さんが風邪のときは別部屋で隔離。難しそうなら、ビジネスホテルに1週間泊まろうか?との話も出ました)
立ち会いも病院も、これから生まれてくるか弱い赤ちゃんと、その病院にいる方に影響するので、控えましょう。
赤ちゃんは風邪ひかない、は半分正しくて半分嘘です。ググってみてください。
とにかくお家でもママリさん、旦那さんどちらもウィルス対策して(微力ですが、マスクしたり、加湿したり)どうか乗り切ってください。
本当に手段が他になかったら、救急車を、読んでいいか相談の番号にかけてもいいと思います。
無事に赤ちゃんが生まれてくるの、祈っています!
-
DXB
でも、一番は出産までに旦那さんが回復して家族みんなで出産を安全に乗り切れること。
そうなりますように!- 6月24日
コメント