※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スト担の酒飲み母
ココロ・悩み

自律神経が乱れていて、毎晩過呼吸や耳鳴りで眠るのが怖い。どうしたらいいかわからず困っています。

自律神経がぶっ壊れていると思います
今月に入ってから長女が怪我をしたり
下の子のお腹の調子が悪かったり
旦那が熱を出したりでバタバタしています
仕事は実家に預けたりなど対応してなんとか行っています

先週不正出血と痛みがあり🩸急遽病院へ
生理が早まってるか、何か悪いところがあるかもしれないということで子宮頸がんの検査や諸々されて帰宅
その後3日で出血は止まり痛みもピタッと止まりました
しかしその後下の子のお腹の風邪をもらったのか下痢と嘔吐を繰り返し、次は内科へ、2日ほどで薬効き治ってきた矢先に昨夜夜中急に手足が痺れ過呼吸に、冷や汗と耳鳴りが止まらず落ち着いたのか定かではないですがそのまま気を失う様に寝ていた様です(旦那が見ていてくれていた様で)
そして先ほど、下の子がダイニングでイタズラをしていたのを注意し、泣き出してしまって何故か私もプツッと糸が切れた感じで子供達の前で過呼吸に
吐き気がして涙が止まらず耳鳴りで頭が痛くなりました旦那に背中をささってもらっていましたが子供達の前で怖がらせてしまいとても申し訳なく思ってます

少し落ち着きみんな寝ているので少し外の空気を吸いに出たら楽になりました

自分でも自律神経がぶっ壊れてるのは自覚しています
ただどうしたらいいのかわからず毎晩続く過呼吸と耳鳴りに眠るのが怖くなっています

コメント

はじめてのママリ

パニック障害とは違いますか…?
専門家ではないのですが…

ムチ子

3ヶ月くらい前に同じ感じでした
生理も2回来たり手足痺れて動けず洗面所で2時間横になってたりそれなのにこどもたちがママーて泣いて来て夫が必死にとめてくれるんですがそれも申し訳ないしでも1人で落ち着くまでいたいし、、、
ストレスが体にでるのうざすぎてもはやそれがストレスなのに!っていらつきます

だけど今はもう落ち着きました
何が変わったわけでもないんですが一応呼吸器内科と心療内科を受診して薬をもらったという事実にめっちゃ救われました
薬があるから大丈夫!というマインドにもなれました

だからといって薬に依存とかもありません😊もう2ヶ月のんでないのでおまもりのような感じです!