※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
翠
妊娠・出産

妊娠中の不安について、他の人が調べているキーワードで不安になっています。対策を知りたいです。

妊娠中の不安、メンブレについて。

皆さんどうやって対策してますか?
赤ちゃんの事調べてたら

ダウン症とか流産とか他の人が
よく調べてるキーワードみたいなのが
めちゃくちゃ出てきて不安になります。

今日も、妊娠初期 下痢で調べたら
流産の可能性みたいな記事が
出てきて怯えています。

コメント

まつこ

心配してもなるようにしかならないしな〜って思ってました😅

私が気をつければ赤ちゃんを助けられるならたくさん心配しますが、こればかりは私ではなく、運命というか、神様というか、、

考えても仕方ない!って思ってました😭🙋‍♀️

  • 翠

    回答ありがとうございます!
    考えても仕方ない!⇒でも気になる…⇒考えてもryの無限ループですorz

    • 6月23日
ぽぺこ

ネットで調べると何もかもダウン症に結びつけようとしてきますよね。根拠がないことがほとんどなので、ネットで検索するのやめましたら楽になりました🥹🤍

不安な時は、ママリに頼る方が生の声、先輩ママさんのリアルが聞けますし不安にならずに済みますよ😌

おそらく下痢や便秘でいきみすぎて腹圧かけるのが良くないとかそういうのだと思います!私も胃が悪くて初期下痢になったりしてましたが、それくらいでどうかなったりしないので先生からの順調です!を信じましょう☺️✨

  • 翠

    回答ありがとうございます!

    ほんとにそう、全部全部そこに結びつけて最終的に
    出生前診断に行き着きます。

    調べるのやめたいーーーorz
    なるべくコチラに聞く癖つけます笑

    下痢多めですが今のところ
    順調と言われてるので
    担当医を信じます👴✨️

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

こうだから流産だとか障害だとかはほぼないと信じることですかね🤔
実際、関連性のないことばかりだと思います!
みんな不安でそういうワードが出てきてしまうんだと思いますが…

  • 翠

    回答ありがとうございます!
    ほぼ無いって頭で分かってても
    気になって気になって…
    皆不安なんですね😭

    • 6月23日