※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の病気で仕事を休む際の説明が難しい。病状や検査結果を伝えるのに悩んでいる。適切な説明方法や簡潔な休みの連絡についてアドバイスを求めています。

子供の発熱で仕事休む時の説明について…

先週の月曜日から熱が上がっていて、
先週全部仕事お休みしました。

先週の火曜日にコロナとインフルの検査をし陰性、
金曜日に他の検査をしたら、RS陽性でした。

今日も熱があり、
明日も仕事をお休みするのですが、
電話して出るのって子供がいる方じゃないので
RSで…とか、言ってもわかる人じゃなくて…💦

しかも私、今月入社したばかりで
前の職場では直接上司へ携帯に連絡し、
昨日病院行ってこの検査して陰性でした〜でも熱下がらなくてまた明日病院いきます、等
事細かく説明してたのですが

今の職場は普通にお店へ電話するので、パートの男性が電話に出て、所長や社員に伝える?と思われます…
なので長電話も迷惑だし、
何をどこまで言えばいいものかわからず…(RSってもまずそれがなにか説明からしなきゃない…?)



前置きが長くなりましたが、
なんて言えばいいのでしょうか?💦
病院いきます。とかも特に説明してません。

皆さんなら簡単に、説明はしますか?してますか?
何をどこまで言えばいいでしょうか🥲

まだ熱下がらず休みますだけじゃ、他の人たちにほんとに熱?続きすぎじゃね?みたいに思われそうで…。(男9割の職場で慣れてなくてびびってます…。笑)


先週火曜日も子供連れて病院行ったんですが、
金曜日再受診したらRSっていうちょっと酷い風邪陽性で
まだ熱が下がらず、申し訳ありませんが今日もお休みさせていただきます。
とかでいいでしょうか💦


コメント

あーママ

RSは他の子に移してしまう感染症でもあるので、保育園からは熱が下がって普段通り過ごせるようにならないと登園出来ませんと言われました。まだ熱も下がらないのでお休みしますでいいかなと思いますよ😊!

休みの連絡ほど嫌なことないですよね😭
お子さんも早く良くなりますように🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そんな感じで伝えさせてもらいます!💦寝苦しいのか、まだまだ夜もぐっすりでもないし、、
    早く良くなってほしいです🥲

    • 6月24日
  • あーママ

    あーママ

    息子も1歳8ヶ月くらいの時にRSかかりましたが、結構酷かったです😣💦
    なかなか熱も下がらずで何度か通院したら、その時は細菌感染おきてて抗生剤出してもらったらすぐ治りました😣!

    ママリさんも気が休まらないかとは思いますが、休める時に一緒に休んでくださいね🥺
    お大事にしてください🥺

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細菌感染ですか😱!?ちなみに、熱って上がり下がりしましたか、、?土曜日一度解熱したものの、日曜日また38.6〜39.6まで上がってしまって…
    今朝また解熱してますがまた上がることもあるのかなと…💦

    • 6月24日
  • あーママ

    あーママ

    上がったり下がった繰り返しました!
    朝~午前中は下がるけど夕方~夜にかけてまた高熱になるみたいな感じでした💦
    複数人小児科医がいる総合病院にかかってるんですけど、最初に診断を受けた先生はどうすることも出来ないから〜って感じでした。でも息も苦しそうで水分は取れるけど食事が全然で、時間外に連絡して次の日行って違う先生にしてもらったら、「熱が上がったり下がったりしてる時は細菌感染してることがあるんだ😌抗生剤出しておくね!きっと良くなるよ!咳は出るだろうから吸入にはおいでね!」って言ってもらえて、抗生剤飲んだらすぐ良くなりました🥺
    簡単に言うとRSとは別の風邪ももらってたみたいです💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    RS自体、初めてで…上の子の時診断されたことなかったし、調べても1週間くらいで良くなってくるとかいてるので心配で…😭
    一応受診先は総合病院ですが、地方なので先生も昔から居る年配の方だったり隣町の大きい小児科から来てる方だったり…

    もしまた上がるようなら再受診してみます💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月24日