※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YS
家族・旦那

夫が東京に転勤したいが、子供が小さくて心配。祖母とも遠いため寂しがるかも。引越し未経験で意見が欲しい。

転勤について意見聞かせてください。

夫が山口県から東京に仕事を変わりたいと言ってます。
今現在も月の半分しか仕事のため家にはいない状況で子どもは寂しがる状態です

そのため東京の会社だと毎日家には帰れるし、給料面もあがるからと、職場を変わることを考えてみて欲しいと言われました。

子どもがまだ小さければいいのですが…
上の子が年長
下の子が年中です
やっと幼稚園では自分を出せるようになって楽しそうに通っているのにとも思ってしまいます。
毎日父親が帰ってくるのは凄く喜ぶことだと思うのですが、今の環境も手放してあげたくありません。

それに祖母とも仲がよく直ぐに会える距離では無いので寂しがるとも思います。

私自身遠方に引越しをしたことがないため意見など聞かせていただけると助かります

コメント

ぽろママ

給料は増えても物価、特に家賃が高いので生活がラクにはならないと思います。我が家は築浅駅近ではありますが、せまーい2LDKで月15万円です。
家族で過ごす時間を増やすだけなら、東京である必要はないかな?

東京でどうしてもやりたい仕事がある!というなら応援できますが、書いている内容だとわざわざなんで東京?と思います🤔

すず

給料が今より3〜4倍くらい上がるならいいかなと思いますが
少し上がる程度なら生活キツくならないかな?って思っちゃいます😅

東京でしか出来ないしごとなんでしょうか🤔

さーちゃん🔰

東京でやりたい仕事があるのですかね?🤔東京出なければいけない、広島や福岡など近場じゃできないのか、理由をしっかり聞くべきかなと思います😵東京だと物価も違うと思いますし、家賃等も比べ物にならないと思うので給料が上がっても支払いが多いとプラマイゼロですしね😢
でも確かに家族の時間が増えるのはいい事かなと☺️東京ではないにしろお引越しするのであれば小学校に上がる前の方がいいかとは思います🥺身内に会えなくなるのも悲しいと思いますが、連休で帰った時の楽しさは増えると思いますよ🫶🏻私も祖父母が遠方ですが、毎年夏休み冬休みが楽しみでした✨

  • さーちゃん🔰

    さーちゃん🔰

    東京でなければいけない、です😵

    • 6月27日