※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊活

妊活中に旦那とのタイミングが合わず落ち込んでいます。周りの妊娠報告がつらく、赤ちゃんが来るか不安です。落ち込んで涙が止まりません。

特にタイミングを気にせずに仲良ししてます。
私は子供が欲しい気持ちが強いのですが
毎回タイミング取りたい時に限って旦那が熱を出したり、
飲みに行ったり、早く寝てしまったり毎回チャンスを逃します。
(旦那は妊活はしたくない自然にできるのがいい)

そんな中で周りの妊娠報告を聞いたりすると正直喜べないです。凹みます。

できるときはできるから等励ましてもらったりしますが
本当に赤ちゃんがきてくれるのか、、と思っちゃいます。

今日も妊娠報告を聞いてネジが緩んでしまって涙が止まりません。
毎回妊娠してる可能性もほぼないのに少し期待してしまって
落ち込むのがつらいです

コメント

ママリ

それはやはり旦那様との価値観のすり合わせが大切なのではと感じます…
Mさんがそう言うふうに感じてるのを知ってるのでしょうか。
知らずにチャンス逃してると
やはり妊娠率も低くなって当然なのかなと…

  • M

    M

    子供欲しい気持ちは伝えてます。
    私は結婚してすぐ欲しかったのですが旦那は二、三年後がいいと言っていて(子供より結婚式を先にしたいから)意見が分かれてしまい気持ちを伝えて納得してくれたんですが、、って感じです

    • 6月23日
かめ

生理予測できるアプリ使われてはどうですか?
私は、Fincというダイエットアプリに入ってる生理予測のページで
排卵予定日確認した上で、主人にあらかじめ妊娠しやすい日で都合のいい日を決めてカレンダーにしるしつけて
タイミング取って妊娠しましたよ。

はじめてのママリ🔰

家に置いてあるカレンダーに、排卵日付近何日かにしるしをつけて、今月はこの辺がおすすめ!よろしく!!と伝えておきます。
うちの旦那も強要?されるのは好きじゃなかったようなので、面白く、ちょっと楽しみにするような感覚でした!