※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初めての妊娠で流産し、旦那が帰れない状況に不満。2人目を考える際、その出来事が許せない。帰ることを言えない理由についてどう思いますか?

「私が初めての妊娠をした時、
心拍確認前に流産確定になって
すごくメンタルしんどくて
いざ、排出する時
陣痛並みに痛いし意識朦朧とするし

旦那に早く帰ってきて‼️とLINEしたら

新しい支店で取引先も今いる飲み会で
上司もいるのに自分だけ帰れない、ごめん
と言われて


今は子供1人いるのですが
2人めを考える時にやっぱりその事がどうしても許せない

帰るって言えないってどういう事

帰るって言って止める人絶対いないのに

どう思いますか?」

コメント

       チョッピー

何を嘘ついたって良いと思いますが…、妻が体調悪くて緊急搬送されてくらいのレベルなのに帰れないはどう言う事なの??って思っちゃいます。😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよねー

    昨日思い出して
    妊活をそろそろ始めようとなっていましたが
    イライラが蘇って旦那に何回もあたってしまいました

    • 6月24日
  •        チョッピー

    チョッピー

    ちゃんと話し合ったほうが良いと思います。
    一人目は一人で育児できますが、二人目は旦那さんがやらないと上の子の制限が多くなって他の子と同じようにのびのび生活は出来なくなってしまうので、その辺りしっかりまとめてからなら、揉め事少ないと思います😄
    うちの夫は営業部長ですが、仕事上の接待は妊娠授乳中はノンアルコールの1次会で退出です〜
    でも、めったに無いようにしてますが…
    悪阻も切迫もそして、3人目なのでてんやわんや知っているので、帰ってきてお風呂入れたり御飯介助、茶わん洗と洗濯は夫が毎日やってます😅

    • 6月24日