※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
妊娠・出産

2人目妊娠7ヶ月の妊婦です。ふくらはぎが痛み続き、血栓不安。血栓経験者に症状や検査方法教えて欲しい。次の健診まで待つか外来で診てもらうか迷っています。

現在2人目妊娠7ヶ月の妊婦です。

実は2、3週間前くらいからふくらはぎが筋肉痛のような、地味な痛みが続いています。
マッサージしても良くなるのは一瞬ですぐまた戻ってしまい。
指で押しても浮腫んでる感じはしないのですが、あまり運動しない水分も多く取るタイプでもないのでふと血栓が頭によぎり不安になりました💦

過去に妊娠中血栓ができた経験がある方に質問です!
どのような症状で気がつきましたか?
また、検査などは産婦人科でしてくれるんでしょうか?

色々経緯など教えていただきたいです🥹💦

次の健診まで1週間あるので待ってても大丈夫か、外来で診てもらったほうがいいのか、、血栓は怖いので不安で不安で💦

コメント

mayuna

私には血栓の経験がないので、それが血栓だった場合、マッサージの刺激によって、血栓が飛んで血流によって移動して、肺や心臓の血管に詰まったら死にます💦
なので、病院で診察できるまで、念の為マッサージ控えた方がいいと思います💦
実際日本だったかどうかは忘れましたが、妊婦がサロンでマッサージを受けて、血栓が飛んで亡くなった例があります💦

  • mayuna

    mayuna

    1行目経験がないので、それが血栓かどうかはわかりませんが、と書こうとして抜けてました💦すみません💦

    • 6月23日
ふじゆき

血栓も種類があるみたいで深部静脈血栓は分かりませんが私は妊娠後期に表在静脈血栓になった事があります。
もともと立ち仕事で膝裏に静脈瘤がありそこに血栓できました。今思えば筋肉痛のような地味な痛みあった気がします💦
膝裏だったので朝起きる時や長時間横になって起きると激痛で立てなかったです(ひざが伸ばせない)。立てるまで時間かかり立っている状態だと大丈夫でした。膝裏だったので皮膚に炎症が起きている事に気づかず赤く腫れてるのを見てから静脈瘤に詳しい病院に行きました。個人の産婦人科では調べるのは難しいかもしれません。 もしくは今通われてる産婦人科の血液検査でDダイマーの数値が調べる事ができれば良いのですが……
次の健診の際先生に症状など相談して心配であれば大きい所に紹介状書いてもらうのも良いかもしれません。

症状がでたあとは痛み止めのカロナール1週間ほど飲み水分とるようにして、強めのマッサージはせず日中医療用の弾性ストッキング履いて寝る時や横になる時はなりべく足を高くしてました。
大きい病院で普通分娩で出産しその後エコーで調べたら血栓消えてました。
長文失礼しました…