※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が17年働いている会社で転職を考えており、不妊治療や昇進も悩んでいます。パート勤務中の妻も転職を検討中。

旦那が、18歳から働いて今年で17年勤務です。

転職せずに同じ会社にいる方はどれくらいいるのでしょうか。
旦那が最近、転職したいような雰囲気です。

今、2人目不妊で、来月から県外の病院に通うかという予定ではいたのですが…
来年は課長になるかもと言っていましたが、なかなか仕事内容が大変なようです。
転職もうまく行くかはわからないし、正直怖いですが、嫌なら辞めるしかないですよね💦
どうすることが正解なのかわからないです。
私が正社員ならすぐに転職いいよと言えたのですが、今は5時間のパートです😭

コメント

ママリ

旦那が21歳新卒から15年同じ職場で働いて
今課長です。
うちも転職チラつかせてます。
転職不安ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気安く転職しなとは言えないですよね。
    大変なのはわかります。今までは指示聞いてやるだけだったけど、上に立つというのは私がわからないこともあると思います。
    転職しても給料は下がるし…人間関係がいいとは限らないですし…

    • 6月23日
あき

私自身、大学卒業して10年以上同じところで働いています。
転職したいですが田舎で選択肢が多くなく、ストレスは減るかもしれませんが、給料も下がるし、時短は取れないし、土曜日出勤にもなるかも?など勤務条件が悪いので、躊躇しています😭

はじめてのママリ🔰

夫も新卒からで18年目です。
会社や上司の愚痴はたまに聞きますが、転職したいとまでは言われないです。
が、もし言われたら住宅ローンもあるし私もパートなので今より好条件の転職先見つけてからね!と言ってしまいそうです😅
うまく転職できても続くのかとか考えると不安ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに求人を私がみてますが、給料いいと夜勤があったりで💦
    転勤はできないし、短大卒以上とか…
    高くてもブラックかもしれないですしね😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までのキャリアを捨てるのは勇気いりますよね、それの背中を押すのも💦
    確かに給料いいとブラックかな?と思いますよね、いざ入りブラックでまた転職は避けたいですね😭

    • 6月23日
♡♡

入社して16年目、転職歴なしです!

時折他の会社で働いてみたい!と思う反面、慣れてるから故の居心地の良さ、転職先での人間関係、仕事内容とか考えると転職意欲が無くなっていきます😂

はじめてのママリ🔰

私が18年目で内2回目の育休中です😊
夫は26年目です。

他の仕事もしてみたいのはありますが、子育てにめちゃくちゃ理解があるので辞めるのは勿体なくて😌