※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろうる
家族・旦那

旦那に圧倒されて辛い。家事や育児は私一人で、旦那は手伝わず。改善策がわからず悩んでいる。

旦那が圧倒的に強くて、何も言えなくて辛いです。
頭の回転が早いのと、論理的に考えるのと、常に仕事ベースで生活しており何にでも時間配分しないと怒られます。
家事、育児もすべて育休中の私が担当で、旦那はオムツ変える、お風呂前の脱がし、体を拭いて着せる、テレビを見たりスマホをいじりながら子供を見てるふりして放置 くらいのことしかやりません。

新築で、掃除ロボットや乾太くん、食洗機を入れたので、私が1人でやれて当たり前だろという感じで、自分の手が回らずにお願いしようとすると、なんで時間配分せずのうなったのか叱られるため、何を言われるか分からず怖くて頼むのも嫌になりました。そのくせ、具体的に指示しないとこっちも何をすればいいか分からないとも言われます。
ああいえばこう抑え込まれるって感じです。

1人目は男性不妊の不妊治療で授かったのですが、治療も私だけ休みを潰して通院して、旦那はほとんど影響無しで仕事を続け、励ます言葉はおろか嫌ならやめればいいなどと言われ孤独な戦いでした。

正直いまも、なんでこの人と結婚したのか疑問に思う時がありますが、良いところも見てしまうため結局自分が折れて、頑張ればいいと諦めてしまいます。
旦那の方も、私が甘えてばかりで変わらないから呆れられています。

どう改善していけばいいのか分からず毎日悩んでいます。
旦那の方が強い家庭の方、どのように子育てしてますか?

コメント