![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも家を建てる際に土地の安さから恵和町もいろいろ調べてましたが高低差がすごいし、交通の便も悪くやめました😣
恵和町を選んだ理由は何ですか?予算の都合か実家が近いとか職場が近いとかの理由じゃなければわざわざ選ぶ土地ではないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恵和町に近い青山に住んでいた事あります。昔ほど雪は降らないと思いますが当時は雪が凍って坂道がツルツルになりこのまま車で出勤したら事故ると思い仮病使って休んだ事あります😅
生協もヨークもあるので住むのには不便ないと思いますが坂なので小学生の登下校は体力付きそうだなと思って見ていました😌
-
はじめてのママリ🔰
青山も考えてました。
八木山はどこも同じような感じですかね?
悩みます!- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すこし街寄りの西の平に住んでいます!
286が激混みなので八木山〜青葉山を通って青葉区中心部まで毎日通勤していますが、長町から八木山に向かう大きな道路は雪の日の2WD軽でも問題なく走行可能ですよ!でもちょっと小さな路地に入るとツルッツルです💦
他の方も仰っていますが、それでもって坂道の多い地区なので立地によってはちょっと辛いかもしれません😣
買い物には困らず、八木山コープは去年リニューアルして離乳食幼児食の冷食も店頭で買えるようになり重宝しています😊
-
はじめてのママリ🔰
大きい道路は大丈夫なんですね、ありがとうございます。
コープも新しくなって使いやすくなったのは大きいですね。情報ありがとうございます。- 6月25日
![かーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃん
実際に恵和町に購入して
住んで四年たちますがオススメしません💦
お金あるなら違う所に
間違いなく引っ越します😫
バスが通る道以外で
住宅地に入れば道が狭いので
譲り合いです。
車が一台通れるくらいの幅。
上り坂ばかりなので
歩くのも大変
冬になり雪が積もれば
めちゃくちゃ大変
車によってはのぼってこれないので違うルートで。
天気が急にかわります。
なので干す所に屋根があるタイプならいいけど
無いなら外干しはむいてないです。
近場に公園はないです。
車で行かないといけないかと。
近くの仙台赤十字病院も
数年したらなくなるらしいので
大きい病院だと仙台市立病院とか個人病院を探して受診って感じかと。
家どうしが近いので
戸建てでもお子さんが
ドタバタすると
案外きこえますが
お年寄りが多いので
苦情とかはないかな?と。
芦の口小学校か
八木山小学校のどちらかに入学ですが
近所の子供達は八木山小学校に
通うお子さんが多いです。
あまり人が出歩いてないから
人付き合いは
ほぼほぼ無いかと
-
はじめてのママリ🔰
細かい情報嬉しいです…ありがとうございます。
そうなんですね、赤十字も無くなるんですね、子供がいると苦情とか怖いですがわりとお年寄りが多いんですね、また人付き合いは得意ではないのでいいかな😆- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
恵和町は坂が多くて道も狭いので、車の運転に自信が無い人は危ないです😫側溝もガタガタだったり大きな穴が空いてるところもあったりで、小さい子供やお年寄はケガしないか心配になります。
バスが通ってますが、買い物に行くなら車が必要かなーと思いますね。
子供はそれなりにいる地域だと思いますが、近くに遊ぶところが何も無いですね😅
-
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます。
参考になります!
なかなかいいところにいい物件がなくて困っております。
また何かありましたらよろしくします。- 6月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。参考になります。
一応小、中学がわりと近いのと地下鉄駅から歩いて30分くらいと車もあるし価格的にも仙台近郊でいいかなと思ってました。
検討の余地ありですね!