![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
フィーバーがいつ収まるかはわかりませんが
ガルガル期は治りません。不治の病です😂
今だに嫌です😇
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は逆で義母に抱っこされたり
何かされるのがすごく嫌です🤣
うちの場合は初孫ではなく
息子合わせて3人なんですけど
未だに…笑 (もう無理すぎる🫠)
息子が5歳ぐらいになったら
少しは落ち着くのかな〜?と
思ったりしてますが分からず
ガルガル期は一生です🥲
会うたびに義母が息子を奪って
抱っこし「ママの方見んでええ〜」
って言われた時はイラッ💢です。笑
-
はじめてのママリ
ホルモンのせいだと思ってましたが、1度嫌だと思ったものはダメそうですね😂どうにかうまーくやりたい気持ちはありつつも、そういういらない事言われるとほんとに腹立ちますよね!!!!
- 6月23日
-
退会ユーザー
一度、嫌だと思ったら
もう何も受け付けないです😂
義母が言うことやること全て
受け付けないし嫌です…笑
そうなんですよね!!
いらないこと、余計なこと
言われっぱなしでイライラ!笑
今は開き直ってその場だけでも
適当に聞き流すようにしてますが
抱っことか息子に対しての声の掛け方
ぜーんぶダメですね😵💫- 6月23日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
初孫フィーバーは2年7ヶ月経った今でもあるのでしばらくは続くものだと思います😇
-
はじめてのママリ
長いですね😂ちょっと落ち着きなって言いたくなります😂
孫は責任がないからかわいいとよく聞きますが、そんなに?!と思っちゃいます😂- 6月23日
-
ま
そうなんです😇実母も義母も初孫フィーバーなので…言ってやってください😂笑
その気持ちめっちゃわかります!
私おばあちゃんだったらここまでならないと思いながら眺めてます…😅笑- 6月24日
-
はじめてのママリ
私もそれ思います😂!!!
もうちょっと母親(私)の気持ちも考えてよーって思っちゃいます😂
子供服とか買ってきてくれるんですけど全く趣味じゃないものとかで、着せてません😅- 6月24日
-
ま
わかります〜!笑
一回着せて写真送ってからメルカリで売ってます😇笑
売ったお金で自分好みの服買ってます🫶- 6月25日
-
はじめてのママリ
売るの最強です🤣🤣🤣
私なんて1度も着せてません🤣🤣貰ってから洗濯しましたが着せてなくて、もういっそ洗濯しないで売ればよかったーと思って後悔してます😮💨- 6月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那の姪っ子(高校生、年下のいとこが多いのでたくさんお世話してきた経験あります)にガルガルしてます
抱っこされるのも当然嫌で、
私が娘を連れて義実家行こうもんならすぐに私の隣に座って、抱っこさせてアピールの圧。
周りも「ずっと面倒見てて大変だろうから、見といてもらいな」と声をかけるので渡さざるを得ません
正直、楽しく子育てしてるし、なにより娘が可愛くて私は方時も離れたくないんです
旦那にも話してるんですが、旦那も可愛がってる姪を毛嫌いしてると何回も伝えるのは気が引けれてしまってます
お盆に義実家総出でお泊まりあるのでしつこくくっついてきそうですでに憂鬱です笑
-
はじめてのママリ
抱っこさせてアピールの圧ってめちゃくちゃ嫌ですよね😮💨😮💨😮💨
抱っこさせて欲しいなら言いなよって思っちゃいます。まあ、いざ言われたら言われたで嫌なんですけどね🤣
私もお盆に義実家にお泊まりあるので憂鬱です😂私たちまだ6月なのに8月の心配してますね😂私もはじめてのママリさんと同じで子育て楽しいし娘が可愛くて可愛くて、それなのになんでこんなことで悩まないといけないんだろうとほんーっとに腹ただしいです、、、- 6月26日
-
ママリ
可愛がってくれるのはありがたいんですけどね、このヤキモキはなんだろうか、、と日々頭抱えちゃいます🌀
私たち、先を生きすぎてますね🤣
移動の車も我が家の車に乗り込んで来そうですし、部屋にも遊びに来そうでどうしたらいいのか。笑
ほんとですよね。
腹を立ててる自分のことも嫌になります🙄- 6月27日
-
はじめてのママリ
うちはお食い初めの時、お店があくの車で待機してたら車に乗り込んで来られました🤣この前義実家帰った時は、義父が玄関から車のところまで走ってきました🤣なんかもう、そんなに?って感じでひきます…
分かります分かります!自分のことも嫌になるけどでもやっぱり一周まわって義両親嫌〜ってなります😂- 6月27日
-
ママリ
もうすぐで会えるんだから我慢せい!って感じですね🤣
そしてその執着、もはや怖いですよね🤔
結果そうですね🙌
私もいくら考えても、やっぱり姪が〜ってなりました笑- 6月28日
はじめてのママリ
不治の病ですか😂産前は大丈夫だったのに、もう今は全く受け付けないです😂上辺で上手くやっていくしかないですね😂