※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
え
妊娠・出産

先輩に妊娠報告するタイミングが悩ましいです。早く報告した方が良いか、後で報告した方が良いか考えています。

妊娠報告の仕方について質問です。
現在2人目妊娠中、6週目の妊婦です!
わたしは職場に仲のいい先輩がいます。その先輩とは第一子出産の時期が近く、同い年の男の子がいます。
1年前程に、2人目はどのくらいに欲しい??と言う話になって、私はその頃はまだまだ先でもいいと思っていたので、「4歳差くらいにしたい。」と答えていました。その先輩は「来年(今年)の7月ごろから妊活を始める。」と話していました。
それから一年の間に、私たち家族の気が変わり、もっと早めに2人目が欲しい。と言うふうになり、先日妊娠が発覚しました。そして来週、その先輩と遊ぶ約束をしました。まだ安定期にも入っていないし、心拍も確認できていません。ですが、先輩が妊活を本格的に始めてから報告をした方が、先輩を傷つけてしまうのではないか。と思い、早めに報告しようか悩んでいます。私は以前、流産を2回ほど経験したことがあり、妊娠できない辛さや、うまく育たない辛さを経験したことがあり、他人の妊娠・出産報告に何度も傷ついたことがあります。その辛さを知っているからこそ、先輩を傷つけないように報告したいです。
どのタイミングでどんなふうに伝えるのがベストだと思いますか?

コメント

ひまわり

職場全体発表の直前にでいいと思います〜!
家族計画はそれぞれなので傷つかないと思いますよ〜!

はじめてのママリ🔰

会社に伝える時期と同じか安定期前くらいでいいかなと思います!早めに伝えてもしものことがあったらお互い悲しいし、別に遅く伝えたからと言って辛くはならないかなーと。